シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

2015-01-01から1年間の記事一覧

古いカレンダー処分

わんこ写真のカレンダー、かわいい写真がいっぱいで捨てられずにいましたが、思い切ってさよならすることにしました。 この辺にも手を出さないと、「1日5個」が守れなくなってきたからです。 調べたら10年分ありました。大小20冊。 わんこカレンダーに…

手芸副資材・小布整理

手芸の副資材(ファスナー、ボタン、レース、バッグの持ち手など)やミニミニはぎれの整理をしました。 以前、友人に受け取ってもらったり、寄付したりで、かなり減らしてはあったのですが・・・ 紐やリボンなど、再活用できるかな? と置いてあったものなど…

元職場の宴会

4月で辞めたパート先の納涼会に呼んでもらったので、行ってきました。 久し振りだったのですが、温かく接してもらえてうれしかったし、懐かしかったです。 パート薬剤師の一人が10月で辞めるそうです。 買収前にいた6人(正社員は一人)のうち、これで3人が…

歯列矯正の遺物

1日5個捨てを続けるために、以前は良く考えもせず保存していたものも、「使う?」と自問しています。 歯列矯正の遺物が洗面台収納からごっそり出てきました。 歯列矯正終了後の経過観察も終わり、通院が完全に終わって数年。 「捨てないといつまでも物は残…

親の介護で恐れている事態

父親合意の上で絶縁したんだから、親の介護は関係ないのですが、それでも、親が要介護になったら…と漫然とした不安が残ったままです。 絶縁自体に後悔は全くなく、ホールケーキでお祝いしたほど 自分の気持ちを掘っていくと、「夫実家と同じことになる」のを…

クリーニングバッグ処分の逡巡

1日5個捨ては地道に続いています。 クリーニング店に服を持っていくとき用のバッグで何日も迷い中。 黒の不織布製のッグは、A店でもらった(入会時に強制的に買わされた)もの。 A店はちょっと遠い(重い服を持って歩いていく気にはなれない)のと、仕上がり…

義兄がまた・・・

事件ともいえない小さなことですが、義兄が先月と今月1回ずつ、8000円くらいを引き出して使っていたそうで、後見人さんから連絡がありました(いつもは1000~2000円。多分、毎日おろしている模様) 使い道を聞いても、隠している風で、気分転換に電車で外出…

手芸キットの整理

刺繍のキット、いっぱい持っています。100個以上1000個未満です(笑) 刺したくなった時に、布のほつれ止めのミシンをするのが面倒なので、ミシンだけ先にやっています。もし誰かにあげることになっても、「ほつれ止めしてあるからいらない!」と言う人はい…

また胸痛発作

今日、急に胸痛発作に襲われました。 時間にすればせいぜい5分なのですが、しんどかった・・・。 多分、血圧が下がっていたようで、力は入らないし、冷汗かいて、横になっていましたが、どういう姿勢を取っても、息を吸っても、吐いても痛い・・・。わんこ…

退職して5か月後の小遣い状況

パートを辞めて約5か月です。 夫が家事をしない代わりに、パート代は全額私の小遣いだった我が家。 退職後は毎月家計からお小遣いをもらっていますが、手芸教室の授業料ぎりぎりくらいの額なので、これまでの貯金を切り崩して小遣いに充てています。 今のと…

散らかった部屋と貧困

貧困や介護を扱ったTVを良く見ます。 ふと気づいたのが、TVに出てくる貧困家庭の家は散らかっていること。 経済的に苦しいから、見栄えのいいインテリアにできないとか、そういうことでなく、雑然としている家が圧倒的に多い。 仕事のかけもちをしていたり、…

骨密度騒動 決着

先月、かかりつけの内科で自治体の骨密度検診を受けたら、「80代並み」と言われ、他の整形外科に行って再検査→正常だった事件。 先日、内科に行ったら、医師が 「再度確認したら、先日渡した結果は間違いで、本当の結果は問題なしでした。」と訂正版の検査…

古いストッキング

冠婚葬祭以外でストッキングをはかなくなって10年以上。 一度でも使ったものは、数年前に全部捨て、買って日が浅いものは姉に引き取ってもらいました。 今回片づけをしていて、未使用の、でも、10年は経っているストッキングがごろごろ出てきました。 捨…

大掃除開始 になってしまった

恒例の消防設備点検前片付けを始めたつもりが、段々大掃除になってきました。 今回は、「1日5個捨て」を始めたことだし、 ・ホビールーム(物置部屋・・・主に私の手芸関係品置き場)以外は 可能な限り一つずつチェックして処分 ・ホビールームも一通り在…

鞄の買い替え

手芸教室用の大きなカバン、買い替えました。 10年近く前に買ったレスポートサックのバッグ、内側がべたべた。 ネットで調べると、素材の変質が原因なので、修復は出来ないとのこと。今は内袋がついているので、べたべたトラブルは起きないそうです。確か…

またぐるぐると・・・結論は絶縁続行

先日読んだ「20代にしておきたいこと17 本田健著」に、「親との和解」が提案されていて、また親との関係をぐるぐる考えてしまいました。 でも、そのおかげで、6月の絶縁電話で話してわいていた、「母親とはもしかしたら・・・」という妄想を消すことが…

30代にしておきたいこと17  本田健著

30代は人生を劇的に変えられる、最後の10年です! と裏表紙に書いてある。 実際、仕事については、30代は大事という著者の意見に賛成です。 20代だと経験不足で失敗しそうだけど、30代ならだいぶ賢くなっているし、まだまだフットワークも軽いので…

20代にしておきたいこと17  本田健著

この本は10代向けからあるそうですが、20代~60代と読み進めてみました。 今、専業主婦になって「人生の秋休み中」なので、今後の参考になるかと思って。 20代は、失敗してもまだやり直せるし、パワー(気力・体力)もあるので、いろいろなことに挑…

死ぬまでに決断しておきたいこと20   大津秀一著

先日書いた「癌放置療法」はこの本で知りました。(著者は癌放置療法反対派です) この本では、緩和ケアの実際や、延命治療について、どういう情報を信じて選択するのかなど、いろいろと勉強になりました。 「いいホスピスに入れば、死の直前の時期を穏やか…

義姉の三回忌

義姉の三回忌、無事に終わりました。 今回は義兄と夫二人だけ。(成年後見人さんにサポーターとして来ていただきました) 仏壇のお供え物の果物にアリがたかっていたり・・・小さな事件はあったそうですが、トラブルもなく法事を終えられて良かったです。 今…

夏の疲れ

猛暑はおさまり、朝夕虫の声も聞こえる今日この頃。 夏の疲れか体調がいまいちです。 蒸し暑いせいもあってか、だるいし、2時間昼寝してもまだしんどい。 お盆前の温泉旅行は、自分でも驚くほど疲れも残らず元気だったのですが・・・。 夏が苦手なのは子供…

断捨離の良さ 初体感

ずーっと、何十年も、物の少ないスッキリした生活をしたいと言いつつ、時々は処分・整理整頓しつつ生きてきましたが、本当に減らすとこんなに気持ちがいいんだ! を始めて体験した気がします。 1日5個ずつ捨てています。 一年使っていないものは処分。迷っ…

癌 放置療法

癌に「放置療法」なるものがあると知って、驚きました。 簡単にまとめると、癌は自然に治るか悪さをしないものか、どうせ死ぬ2タイプしかないので、いずれにしろ苦痛や不自由がない間は放置するの良い、という考えだそうで、ある医師が唱えていて、この説の…

5捨て  その後

1日5個捨てる を始めて4日目。継続中です。 これは私に合っているようで、いい感じに決断できています。 日記帳も捨てました。 日記はその日の簡単記録数行日記と、もやもやしたときに書いていた日記(愚痴帳?)があって、 愚痴の方は、死後誰かに見られ…

5捨て3処理

本田健さんの「きっとよくなる!」という本に載っているのだそうです。ある方のブログで拝見しました。 いらない物を5つ捨てて、やらなければいけないことを3つ片付けるを続けよう、というシンプルだけど、続けるのは意外と大変そうな提案。 来月、恒例の「…

ケアのカリスマたち――看取りを支えるプロフェッショナル 上野千鶴子著

ご自身が「おひとりさま」(独身・子供なし)で、在宅死希望だそうで、現在の在宅で最期を迎えたい高齢者のサポートがどうなっているか、いろいろな先駆者(と言っていいと思います)との対談をまとめた本。 Amazonの内容紹介はこんなです。 『おひとりさま…

自分に合うスタイル

姉と姪と三人で一泊二日の温泉旅行に行ってきました。 少なくとも、冠婚葬祭以外では5年以上旅行には行っていなかったので、楽しい旅でした。 姉はフルタイムで働いていることもあってか、日程と往復の足・宿の手配完了後は、何の情報収集もしておらず・・・…

なぜ親の世話をしたくないのか

自分では、極端な薄情者ではないと思っています。 でも、将来、親の介護には絶対に関わりたくない。 なぜだろう?? 一番は、「奴隷扱いされるから」 援助が必要だから帰省してくれと言われても、できないときはあるでしょう。 そういう時、たとえば、 「ケ…

ペットシーツ消費量

腎臓病で、トイレ回数の多いわんこ。 ペットシーツは買いだめしています。 丁度いい在庫量を考えるために、1日何枚使うか調べました。 単純に、「24時間消費枚数」 調査日 1日 1日しか調べていないので、参考値ですが、 21枚。 すみがちょっとだけ汚…

義兄が迷子

また夫実家で事件が。 先日義兄が図書館の帰りに迷子になり、20km位離れた隣の市まで行ってしまい、警察署に駆け込んだそうです。 その市在住の、何度もご迷惑をおかけしているおじに連絡が行き、送ってもらったそうです。 夜11時頃だったため、後見人…