シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

親の介護で恐れている事態

父親合意の上で絶縁したんだから、親の介護は関係ないのですが、それでも、親が要介護になったら…と漫然とした不安が残ったままです。
絶縁自体に後悔は全くなく、ホールケーキでお祝いしたほど

自分の気持ちを掘っていくと、「夫実家と同じことになる」のを恐れていることが分かりました。

義母の葬儀に行ったら、義父は誰が死んだかもわからないほどボケていて、普通に働いていると思っていた義兄は、15年以上前から無職&精神障害者になっていました。(義姉が精神障害者だということだけは、結婚前から知っていました)

義兄が何とか義父の世話ができたから良かったものの、全員が世話がないと死んでしまう状態だったら、と思うとぞっとしたし、どうやらそれがトラウマになっているみたいです。
当時、まだ義父は介護保険を利用していなくて、ケアマネさんともちゃんと契約していなかったし、義兄と義姉も精神障害者向けの福祉サービスは受けていませんでした。
(私以外に世話をする人がいない状態だったのです)


親の葬式に行ったら、残された親がボケていたり、寝たきり(やそれに近い状態)で、介護保険も利用せず、福祉ともつながっておらず、
「お金は何とかするので、緊急避難でショートステイのロングバージョンで!」
と探してもらうのも困難。地元じゃないから、どこに頼めばいいかもすぐには分からない・・・。
さすがに死なれたり、火事を出されたりしたら困るし、しばらく実家に滞在。
なし崩しで介護に関わるどころか、私がメインでやらされることになったら・・・と恐れているようです。

親の世話をする気はないが、放置すれば野垂れ死にする可能性が高いのに、知らんぷりして自分の生活に戻ることにはかなり抵抗があるようです。(人として、最低限するしかないことってあると思っているらしい)

それを防ぐには、親と連絡を取り続けて、情報収集しておき、心の準備をしておくしかないですが、それはしません!
親に関わっても、私の意見に耳を傾ける人たちじゃないので、親の奴隷にされるだけで、「恐れる事態の回避」にむけての協力があるとは思えません。
それどころか、「お前が何とかしてくれるんでしょ」になるのは確実。

それに、私が案じる状態になる確率はかなり低いです。
そのために、たとえ近況報告だけのつながりでも、あの人たちとつながるのは、私の精神には猛毒なのに、それを我慢するのはリスクが大きすぎます。
下手につながりを持つと、勝手に当てにする人たちだし。

結局は、「私は世話をしません」を貫く勇気があるかどうかが問題で、福祉につながるまでは死なない程度に最低限の世話をするのと、看取りまで関わるのは別問題。
「世話をしないのが犯罪なら、私は刑務所に行く」覚悟でいれば、だれにも強要できないです。
(親の扶養や世話は、民法なので、具体的な罰則(懲役)などはないらしいです)

今のまま縁切りでいる方が、親自身で、「子供は当てにできないから」と自分たちで何とかする確率を上げられます。


そうか、私の不安の正体はこれだったんだ。
こればかりは、天の采配なので、悩んでも仕方ないです。
どうしても不安が大きくなってしまったら、実家周辺の「臨時で要介護者を預かってくれる施設」やら、自治体の福祉窓口の連絡先などを調べておく、くらいだな。