シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

わんこの病気

わんこの腎臓が悪いことが分かりました。 心臓の持病もあるし、腰のヘルニア、胃や肝臓・胆嚢系も弱いです。 血液検査の結果、基準値を超えているので、療法食に切り替えることに。 年2回は血液検査をしているので、症状が出ていない、軽症の段階で分かりま…

沈没

今週は忙しくて、またダウンです。 お仕事週3日。うち一日は、同僚が体調不良だったので、代わりに最後まで残って帰宅20時過ぎ(--; 手芸教室の日は人身事故で帰りの電車が一時間動かず。座っていたので待てましたが、疲れた・・・ ビタミン剤などのサプリ…

母親からの電話

今日は父親の大腸ポリープの手術の日でした。 母親から、手術が無事に終わったと留守電が入っていました(親からの電話は呼び出し音が鳴らずに留守電になる設定にしてあります)。 口調がね・・・ 変わっていません。 自分に都合のいいことだけ受け入れて、 …

買い物病 再び の再び

手芸の宿題ストレスか、買い物病との戦いが続いています。 先日、「カレンダーのついでに買い込む」は一つに絞り込むことで何とかしのぎました。 そのあとは、「ミュシャのキャンバス」で悩むこと1週間。 ミュシャの絵をもとにした、刺繍用の布の一種。1枚40…

死の瞑想

先日読んだ本に載っていました。専門家の助けなしにはしないように、と注意書きがありましたが、自己責任でやってみました。 相手の臨終の場を想像してみる、というもの。 父親については、言うことがありませんでした。 言葉が通じないので、何も言う気がし…

夫実家リフォーム

夫実家は建て替えではなく、リフォームになりそうと後見人さんから連絡がありました。 この件で、 「リフォーム代を義父の財産から出すことで、将来の遺産が減っても文句は言いません。」と同意書を夫が出すよう家庭裁判所から指示があったそうです。 厳密に…

20歳若く見えるために私が実践している100の習慣

図書館で予約の多い本とのことで、読んでみました。 まっとうな内容でした。 分かっていても ・腹六分で長生き は出来そうにありませんが(^^ゞ この中で、「嫌いな人とは付き合わない」は大きな励ましになりました。 社会生活を維持するために、脳の新皮…

DV加害者

今朝のTVでDVについてやっていました。 加害者の更生プログラムに参加している男性の弁 「妻の気持ちを考えたことなんてなかった。」 ・・・・あぁ、やっぱりね。 本などの文字情報や、被害者の声より、加害者本人の言葉を聞いて、 更に現実をはっきり受け止…

ぐるぐる考えることの意味

親がらみでは自分でも何だかな~と思うほど、しつこくぐるぐる考えている私。 先日見た女社長のインタビュー(?)で、ちょっと励まされました。 その人も考えすぎるタイプだそうで、社長になる前は、考えすぎる自分に困ることもあったそうです。 が、そうい…

久々の出勤

昨日は二週間ぶりの出勤でしたが、仕事の進め方も忘れておらず、お客さんも少なくて平和に終わりました。 裏店長は相変わらずの独演会でした。 「自分が采配ふるいたいのね~」とか、 「勢力争いと見ると、この小さな職場も面白いな~」とか、一歩離れて見る…

二週間の休暇

シフトの都合で二週間休みでした。 正月などの夫も休みの時に、長い休みになることはありましたが、世間が通常の時の長期休暇は初めて。 一人で家にいて、鬱々しないか心配でしたが、全くの杞憂。 今、教室の宿題で忙しいのもありますが、このまま専業主婦に…

母の呪縛から解放される方法   Dr.タツコ・マーティン著

毒親ものの本です。 まだしっかりは読んでいませんが、今の私には合わなかったです。 流し読みして、何だかもやもやした嫌な気持ちになりました。 きれいごとが並べてあるわけでもなければ、同意できない内容でもない。 何でかな~ 無言の大前提が、 「母親…

頑張り中

ただ今、趣味で忙しく、フルタイム労働状態です。 家事も手抜き。ネットサーフィンもいつもの2割くらいしかしてません。 が、わんこの世話だけは頑張ってます! って自分を褒めよう。 日頃の世話は当たり前なのですが、 換毛期なのでせっせとブラッシング&…

二週間前

2週間後、父親の入院&手術です。 手紙で知らせが来ましたが、当然 黙殺。 直接詳しい内容を聞いていないので分かりませんが、手術自体はありふれたもので、命の危険は殆どないようです。 そうは言っても、全身麻酔ですし、「若いから(体力あるから)大丈夫…

一万時間の法則

何かをしっかり身に付けて、ひとかどのものになるには、一万時間の修業が必要、という説。 石の上にも三年と言うけれど、それに近いのかも。 私の手芸ももうすぐ10年。でも、年にせいぜい500時間くらいなので、一万時間にはまだまだ遠いです。 一万時間目指…

転機

仕事を減らして、今後自分がどう感じて、どうなっていくのか、幾ばくかの不安もあります。 不安を増やした出来事・・・お買いもの 買い物病発病時、「本当にお金ないでしょ」と自分に言い聞かせて我慢するのがしんどかったです。 買うつもりだったカレンダー…

パート先の決着

パートは祭日やシフト組の関係で、これから2週間お休みです♪ シフトのもめごとで疲れたので、丁度よかったです。 今日は夜シフトの方に会って、お話を聞けました。 しばらくは今のまま続けてくださるそうです\(^o^)/ 夜シフトの方もすっきり納得しているわ…

今の立ち位置  体力編

ちょっとしたことで、「やっぱり体力ないわ」と思うのですが、今回も。 土曜日の夜職場の宴会で22時半帰宅。24時就寝。(いつもは遅くても22時就寝) リズムが狂ったせいか、夜中に胸痛(胸膜が痛いのだと思います)で目が覚め、痛み止めが効くま で2時間起…

思わぬ返金が化けたもの

3月に注文した手芸品、「メーカー廃番のため、返金します」と連絡があったのが9月。 昨日、クレジットカード会社から、「返金があったので入金する」と連絡がありました。 このお金、どうしようかな~ 丁度、買うか迷っていた別の手芸関係を買う・・・? オ…