シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

断捨離 別の視点からアプローチ

すっきりした物の少ない家で、ゆったり暮らしたいと思い続けて数十年…。

色々な片づけ本を読んでモチベーションをもらっては捨て、在庫を減らし、またリバウンドし…を繰り返してきました。
今は、「じりじり減ってはいるけれど、スッキリしたぞ\(^o^)/」には至っていない感じで数年過ごしています。

どういう基準で減らすと、どのくらい物が減りそうかをシュミレーションしてみました。
(わんこ関係は思案の外です。私物と私の管轄の家事・生活道具類)

【減らす割合】
10%  今のゆるゆるペースを続ければ、多分数年で達成。
      一番実現可能性は高い、でも、満足度は低い。
      うすうす「捨てるしかないな」と思っている物を一掃したら、達成できそうです。

30%  今の生ぬるいモチベーション+時々気合を入れて捨てまくるを繰り返して、あと10年努力を
      続けて、やっとたどり着くか?な状態。
      今がモノだらけでひどい状態なので、やっと「人が来ても恥ずかしくてトイレに籠城したくなる
      ことはなくなる」かな、なレベル。

50%  現実的に今の私が減らす限界点かも。
      一定期間(本来なら”1年”とすべきだよなぁ)使っていない物は、問答無用で捨てる。
      食品・日用品のストックも、本当に防災上必要なもの以外は置かない。
      このレベルだと、食器は4人分(食洗機でまとめ洗いをするので、生活しやすい量)、
      服やリネンも洗い替えは持てるかな。
      半減出来たら、かなりスッキリした! と実感できる気がします。      

80%  ここが自分の巣だという感覚と安心感を維持しつつ、可能な限り減らしたら多分このレベル。
      予備がないと生活に支障が出る物(例えば眼鏡)以外は、予備・ストックせず、趣味の物も
      回転をよくする。趣味自体を絞る。
      食器も家族の人数分だけ(もしもの来客は使い捨てを買ってくる)、
      リネンの洗い替えの予備もなし…などを徹底すれば達成できるかも。
      ちょっとストイックに暮らす覚悟がいるなぁ。(まめに洗濯するとか)

98%  貴重品と身の回りの物だけ持って施設やホスピスへ行くレベル。アルバム1冊まで。
      長期的に満足して暮らせるかは甚だ疑問ですが、一度この位絞って、
      己と向き合うのはアリかも。
      本は今読んでいる1冊があればいい。
      愛蔵本はどうせ読まない可能性の方が高いので、お守りとして電子書籍でもいいし。
      音楽はネットで聞けばいいし、TVはなくても生きていけるから、問題は趣味の手芸くらいかな。
      材料も道具も「今作っている一つ、二つ」に必要なもの以外は、その都度手放すシステムに
      すれば不可能ではないかも。
        
99.8%  長期旅行の荷物。十分生きてはいけるけれど、「住まい」ではなくなりそう。
      ミニマリストの中には、このレベルの方々がいることは知っていますが、
      自分はここまでは求めてはいません。



こうやって整理してみると、
スッキリして生活しやすくなった\(^o^)/、私頑張った\(^o^)/を実感したい」
今の希望に沿うのは「半減」です。

半減、 50%、 5割・・・。

まぁ、分かりやすくていいですよね。
本棚が半分空になったら合格、
手芸用品箱が半分になったら合格、
アルバム置き場が半分空になったら合格・・・・ってことですから。

うぅ、言うは易し…。でも、そのくらいの心づもりで行かないと、スッキリを実感は出来そうにありません。
頑張るかぁ…(遠い目)