シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

2018年11月8日(木)

今日は瞑想15分、英語1コマ(15分)、断捨離2こ、スクワット10回はやりました。残るタスクは薬の勉強。

薬の副作用でふわふわします。頭も回らないし。
中枢麻薬系の咳止めを出されているので、そのせいだな。多分。
一昨日も同じ症状があったので、昨日の日中は弱い咳止めにしました。調剤ミスすると困るから。
今日は元に戻したら、午後からふわふわです。
咳止めシロップでトリップする人がいるそうですが、これを強力にしたら、トリップするのかも。
私からすると、全く気持ち良くないんですけど…。このまま寝たら、また悪夢みそうな感じです。

今日は久しぶりにわんこ仲間に数人会いました。
「まだわんこ飼わないの?」と全員に聞かれ、「義父の体調が悪くて延期なんです」というと、「大変ねぇ」と同情されました。
義父のことは、そこまで大変じゃないんですけど・・・。
一般的には「大変なこと」らしい。
何を大変と感じるかは人それぞれだということを敢えて横に置いてしまうと、この程度のことが大変なら、世の中の”大変”の半分は”大したことない”じゃないかとまで思ってしまいます。
共感を持てるかどうかの差のようです。今日話した人は全員60代女性で、親世代を看取っているので、その時のご自分の大変さが蘇ったようでした。

今より100倍も大変だった、義母が亡くなって、夫実家の状況が分かった直後の衝撃と混乱の時期を、「大変ねぇ」としみじみ言ってくれた人がどれだけいたか…数人?
”何やら大変そうだけど、よく分からない”が多数派だった気がします。
「そんなのどうということはない」とか、「もっと大人になりなよ」など、毒親問題で悩んでいることに対して言われてきた反応はさすがになかったですけど。

体験していないこと、想像の範囲外の事には、自分も含めたほとんどの人がこういう反応なわけで、周りの共感や承認がないからと自分の方針を変更するのはばかばかしいことだ、と再確認しました。