シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

我が家の相続対策

義母の葬儀関連費用は無事振り込まれて、夫実家関係は一区切りです。

情報収集の結果、もう一つの心配もかなり解決しました*^-^*


  相続関係の私の心配

     夫が万一急死したらどうなるの??

今はいいです。
相続人は、私と義父。義父には成年後見人がいるので、淡々と手続きするだけ。

問題は義父の死後。
相続人は私と義兄・義姉。
義兄・義姉にお金渡してばいばい、で済むならいいです。
でも、また義姉の後見人がいないことで、こう着状態になるのは確実(--;
私一人で裁判するの??
私の第二の人生設計はいつ立てればいいの?
もう、考えただけで大きなストレス。


口コミ情報では、皆さん、誰かが天に召されそうな気配になると、その人名義の預金などは全て整理して、お金を下ろしてしまうようです。

相続税が発生しない庶民の場合は、税務署にあれこれ言われることもないようです。
被相続人の意思で、預金を引き出した、と主張すれば、個人財産の置き場所に口出し出来ないので、大丈夫)

相続人同士で、「死亡直前に下ろしたお金も遺産の一部のはずだ」ともめることはあるでしょうが。

義母のように、本当に急に亡くなった場合はお手上げ・・・


でも、ちょっと解決です\(^o^)/

 調べたところ、兄弟には、「遺産の遺留分」はないそうです。
 ちゃんとした遺言があり、遺言に兄弟には遺産なし、と記載があれば、
 兄弟には異議申し立てする権利はないそうです。

 夫と相談の上、義父の死後、速やかに正式な遺言を作ることにしました。
 遺言作って、役所に登録するのに20万以上かかるみたいです。
 手続きは面倒そうです。立会人なども必要らしいし。
 我が家の場合は必要経費ってことで、準備することにしました。

 正式な書類が整っている場合は、金融機関が遺産の引き出しに応じない
 確率は下がるでしょう。
 万一金融機関が、「相続人(義兄・義姉)の同意書を出せ」と主張して、
 書類を出せず裁判になっても、勝てる確率は格段に高くなるはず。

これで一安心~~