シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

他人への期待を減らせたら楽になる…たぶん

他人の言動への期待を減らせたら、あるいは、基準を下げることができたら、その方が心安らかなんだけどな・・・と思う今日この頃。ある場面では「おっ、少しは出来るようになってきたかも」と思えても、別の場面では、まだまだです。

職場では幸い人間関係では悩んでいません。同僚の仕事ぶりへの要求レベルが低い、気にしない、小さく閉じる努力をしているからだな、と感じます。
新人おじさんにげんなりするのは、期待しすぎではなく、「”最低限=過誤で患者さんに迷惑をかけないレベル”は身につけてね、という当然の要求(だと自分では思っています)」なので、別。


開店準備を二人でやるので、よく話をする同僚さん。特別周りへの要求が多いわけではないのですが、先日、先輩からミスを指摘するメモが残されていて・・・二人でパソコン画面を見ながらあれこれやっていたら、「この設定を変えればいいんじゃない?」と気づいて、解決しました。
・やり方を習っていない
・メモの文章が凄く嫌
  (遠慮がちに遠回しに書いてあるのが嫌だったようです。さくっと指摘される方が良かったらしい)
・昨日自分が帰る前に、この仕事に関わった人が気づいて言ってくれたらいいのに
                                                   と言っていました。

~だったらいいのに、と考えると、自分のコントロールできないところに自分が満足できるかの分岐点を置くことになるので、無力感が湧いてしんどい&イライラするんだな…。
他人の言動として見るから感じることで、振り返ると自分もよく陥っています(^_^;)


私の場合は、仕事だと、習っていなかったから仕方ない8割、気づけばよかった2割でも、逆に考えてしまう自責思考が強いので、それはそれで不幸の元。バランス良くは難しい。

あちこち気が散って集中できないとか、やることが多すぎるとかだと、余計バランスを取れなくなるので、出来るだけ頭の中を散らかさない努力は続けたいです。