シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

2019年1月14日(月)

今日は義父の四十九日。
参加は義兄と夫の二人&成年後見人さんに別料金でサポートについてもらいました。
私は事前に成年後見人さんに依頼内容を伝えたり、夫が持参するお坊さん用の座布団やスリッパを用意したり、夫の喪服を準備したり、で任務前半は終了。
後半任務は成年後見人さんへの支払い、今回の夫の旅費清算があります。

次は夏の義父の新盆と義姉の七回忌です。すぐにそちらの思案も始まるだろうな…。
面倒だけど、だいぶ慣れたし、私は行かなくていいことをありがたいと思って済ませよう。

義父が亡くなって、「一つ不確定要素が減った」のは事実ですが、ほっとした感じは予想の半分もなくて拍子抜けしています。
負動産の処分の話が進みそうならまた違うのかな~。
今はわんこがいないから、「もしもの時にわんこを預けることの心配」もないからかな~。
よく分かりません。
他に懸案事項が山盛りあるので、その一つが減ったのは事実だけれど、実際に取れた心の重荷の割合が小さかったようです。



朝早く夫は法事に出掛けたので、今日は一人。
掃除機かけ、ごみ捨て、買い物、洗濯ものたたみ、英語1コマ(15分)、瞑想15分。

断捨離はちょっと頑張りました。
手紙類再整理中です。今回は「年賀状保存は2年分、手紙は基本は捨てる」でチェックしています。
手紙を捨てるのにはエネルギーが必要なので、少しずつ。
手芸雑誌も数冊見直し、気になるページは切り取って、本体は処分。
古いパスポートなどを捨てるか迷って、まだ決断つかず…。
今日は学生証やユースホステルの会員証など、学生時代の遺物を捨てました。

断捨離は、去年から物が減ったメリットを感じるようになり、以前は捨てる発想も湧かなかった物も徐々に処分できるようになってきました。いい感じです。
この調子で減らして、「最盛期の半分になったなぁ」と感慨深く呟いてみたいです。