シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

2019年1月3日(木)

お正月休みも関係なく薬の勉強だけは続けています。
ただいまのトピックは「ステロイド
一般人向けの本を図書館で借りて読んでいます。副作用の説明も分かりやすくていいです。
突き詰めると、自己免疫疾患(治療によくステロイドを使う)の専門医並みの知識が欲しいぞ、になるので、はまり込まないでおこうと思います。
町の薬剤師さんにそのレベルは要求されていませんから。

英語は休み。瞑想15分はやりました。

今日はホビールームに手を付けました。
が、遅々として進まず。
理由は二つ。
・迷う大物が残っている
わんこが亡くなった時に一度整理したので、「どう考えても使わないから手放せるもの」は既に放出済み。
残りは、”まだやる気がたんまり残っている刺繍の道具”だったり、”アルバム”だったり、”思い出の品箱”だったり。手が伸びません。

・手間・暇がかかるものが残っている
手芸用布は、今の作品を作るためにあちこちの箱から候補布を引っ張り出して別箱に入れて使っているので、それをもとの場所に戻すなり、再整理しながら不用品を捨てるのがミッションですが…布箱が100個くらいあるので、手間がかかる。(全部を見直し&詰め直しするわけではありませんが)

アルバム整理も、本気を出しても時間がかかるだろうな…と思い込んでいます。実際はどうか分かりません。


本などはちょこちょこ整理するのに、これらのものを整理しない理由を考えてみました。

・整理対象を取り出すこと自体が大変
思い出の品箱は、大きな収納ケースを4段積んだ一番下にある(重いから)
アルバムを並べた本棚の前には手芸用品を入れた箱が積まれている

”今日は一つ捨てよう” ”今日は小箱一つ整理しよう”という時に、その箱を出す作業を考えただけで疲れてやる気が無くなります。

・対象が大きすぎる
アルバムは、ずーっと何とかしたいと思いながら、手付かずです。
今日、一部見てみました。
中学生の時に祖父母の家に行った時の写真とか、大学時代の海外旅行とか、色々ありました。
これは、整理しようと思わずに、とりあえずは何度も手に取って見てみる、から始めた方がいいのかも。
手にとって、実際に今ある物を把握したら、何らかの結論が出る気がします。
結論が「全部取っておく」なら、それはそれでいいわけです。納得できる手順を踏んで検討したうえでの結論なら。


今日は、すぐに整理に取り掛かれるよう、
・アルバム棚の前を空けました。
・思い出の品箱は収納ケースの一番上に移動。
・お金の整理が終わったら何とかしようと思っていたファイリング用品箱は目につく場所に移動。

一つは捨てよう!と、どういう理由で買ったかも忘れた額を2個捨てました。



電気料理鍋を置く場所を確保しました。
買うかはまだ検討中。