シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

不調の理由 自分なりの分析

片頭痛
 これはかなり明らか
 ・お酒 特に、疲れているときに飲むと駄目
     特にワインは駄目

 ・過労 遠出(片道1時間半以上かかる場所など)
     
 ・緊張の連続などのストレス

 お酒は、キッパリさよならすることにして、
 過労は出来るだけ避けるしかない・・・難しいけど。



[微熱&へたれ]
 これが自分でも分からない。
 
 ・過労?でも、休んでも治らないので、微妙に違う気も。

 ・ストレス(毒親の瘴気) これはあると思います!
   子供の時に、ストレス源をストレスと感じないようにする心の癖を身に
   つけてしまったようです。
   自分の親(特に父親)が、自分を利用するどころか、まともに見ていな
   い(父は自分自身にしか関心がない)なんて、気付きたくないし。
   自分の母親が、子供が夫より大事と言いながら、自分の都合のいいよう
   に利用しているなんで、気付きたくないし。

   で、ストレスをはっきりストレスと認識できず、
                   体に症状が現れるんだと思います。

   昔の慢性胃炎しかり、片頭痛もそうだろうし、今の微熱もこれが一因だ
   と思います。

   以前勤めていた会社、本当はイヤだったらしいのに、自覚していません
   でした。同じ部署の先輩が退職して、「辞めるっている選択肢がある」
   ことを実感したら、急に胃炎になってダウンしました。 
   5kgも痩せたのは、後にも先にもこのときだけ~ 

   この手の経験は幾つかあります。
   自覚したからといって、自分を破滅させるような大事でなくても、
   素直に自覚するのは難しい思考回路になっていて、
   代わりに体を痛めつけるらしいです。

   というより、体の症状にもならないところにグーッと押し込めていて、
   何かのきっかけにそれが噴出すと、今度は体調不良になる。
   はっきり、心がイヤだと叫んでいるのが分かるのは、更にそのあと。

   あぁ、自分がこんなパターンになるほど、私の育った家庭って、
               毒に満ちていたんだなぁ。 がっくし。


 ・ホルモンバランスの乱れ・・・もあるかも。
   婦人科でホルモン療法受ければ治るって感じとはまた違う症状も。


 微熱は、しばらくは漢方とサプリで様子見かな~
 
今読んでいる本によると、人によって、ストレス状況によって、必要なビタミンやミネラルの量が違うらしいです。

片頭痛も、セロトニン不足が一因と言っているお医者さんもいます。
 (その場合、SSRIを使う)
 
食事が偏ると、イライラしたり、気分が落ち込みがちになるのは経験から納得がいく。

食事のバランスが取れていると胸を張って言える状況ではないし、過剰摂取にならない範囲でなら試してもいいかな~ってことで、先日から飲んでいます。
上手く結果が出るといいのですが、これも分かるのは速くて数ヵ月後。
在庫のサプリ消費も兼ねて、飲んでみるつもりです。