シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

2018年12月15日(土)

咳は少しマシになりましたが、夜中に何度も目が覚めるのは変わらず…。
咳止めで便秘になったので、下剤を飲むという負のスパイラルにはまっています。
昼には熱が37.3度になって、しんどかったので昼寝をしたら3時間経っていました。

優先度の高いことからやっていますが、進みません。出来たのは一つだけ。
・月末に友人とランチなのでお店を探して友人にメール
  話がまとまり、友人が予約してくれたのでタスク完了です。

成年後見人さんから別の書類送付指示が来たので、週明けに役所へ行かねばなるまい。


先日の仕事で気になったのが、空腹時服用の抗がん剤
処方は 「朝食の2時間後に服用」
服用後も1時間は食べられないので、それが苦痛だと患者さんに訴えられました。

薬としては、「起床時服用&1時間以上経ってから朝食」でも問題ないのですが、併用薬との関係とか、主治医の処方意図とか分からないので、結局、「今の飲み方で効いているので、大変だとは思いますが、このまま続けましょうね。でも、たまには気にせず好きに過ごしたいですよね…でもダメなんですよ…。」と、なってしまいました。

食後だと吸収が10倍以上になる薬だから、添付文書通り時間を空けても食事の影響が全くないタイミングは実際にはほとんどない(夜中に起きて服用、なら別でしょうけど)感じだし、今、副作用もなくいい感じに効いているのに、タイミングを変えるのは、治療的には×なんですが、患者さんは薬を気にせず過ごせる日がないのはしんどいだろうな…と思いました。

患者さんのQOLで考えるとどうなんだろう?
私だったら、この位は折り合いを付けようと思えるレベルですが、ご本人は以前は10時のおやつが何よりの楽しみだったのかもしれないし、その辺は他人には決められないしなぁ。
難しいです。