シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

「不安」の内容

先日の「予期不安」 具体的にはどんなことが起こりうるのか? 考えてみました。
正直、大したことは起こりそうにありません。
 
まず、親の性格
 
 何だかんだ言っても小心者で、拒絶されるのを怖れているため、
 「親に対してその態度は何だ!!」と怒鳴り込んできたり、
 「出頭して、説明しなさい!!」と強気に出たりはしません。出来ません。
 「絶縁」という決定的な結論を怖れているのは向こうの方です。
  (兄で現実になっているし)
 
 こいつには何を言っても大丈夫、と思った途端、横柄になり、嘲笑し、奴隷宜しく
 こき使おうとします。
 (私に対しては、これ)
 
 が、相手が強く出ると分かっていると、何も言い出せず、ご機嫌をとります。
 (姉に対してはそう。愚痴も言わないし、何をしろと命令もしない。裏でこそこそ言うだけ)
 
 使えない相手への関心を失う彼らの”自己愛性格”も、ここでは私にプラスに働きます。
 
 
これまでの彼らの言動
 絶縁宣言した兄に対しては、3年ほど前に「墓を買った。いずれは兄とその息子に墓を守ってもらいたい」と書き送り、「言葉には出来ないようなことを言われた(父談)」らしいです。
 それ以来、自分から接触した気配はありません。
 
拒否した相手にしつこくアピールすることはないようです。
 
 
母には、1年ちょっと前に義母が亡くなった後(4月)、
 「子守で姉宅に行くから会いたい」と言われて、断りました。
翌月の母の日のお礼電話にも出ず。この電話の声は、何となく寂しそうにも聞こえました。
10月に、「11月に姉宅に行くので会いたい」と連絡がありましたが、これは父からの手紙。
母は、私が拒絶したことが分かったようで、電話してくることはないでしょう。
それまでは、用があれば、母から電話があるのが常でしたから。
 
父は、去年の父の日のお礼状に「寂しいから、たまには電話を」と書いてよこしましたが、
当然無視。
10月の「来月行くから、会いたい」も当然お断り。
 
それ以来、アピールはないです。
 
 
結論
 親のどちらかの健康状態が悪くなるとか、
 いよいよ施設に入るとか、
 そういう大きな動きがなければ、何も言ってこない。
 
 姪に会いに来る時に、「会いたい」と言ってくるでしょうが、断っても波風は立たず。
 何も連絡しないと、親側も私達夫婦と接触する気がなくなっている、という事実を残すこ
 とになるので、”断わられると分かっていても、一応声をかける”と思われます。
 そういうところは、自分たちに非がないように形式を整えるタイプ。
  (私もその性格を受け継いでいます)
 
 何か大きなこと、は起きてみないと分からないし、
 その内容によってこちらの対応も変わるので、考えても意味なし。
 夫実家のように、どちらかが認知症になって、元気な方が先に逝く場合もあるし、
 元気な方が、ちゃんと面倒をみて、施設なり、介護サービスなりの手配を
 するかもしれない。
 とりあえずは、親二人ともが同時にどうにかなるとは考えにくい(二人で乗った車が事故に遭う、くらいか?)ので、保留で十分です。
 片方の親がどうにかなったら、考える。
 
 目下の問題は、冠婚葬祭。
 祖母二人の葬儀と、姪の七五三? 
 (兄の子ども達の結婚式には呼ばれないでしょうから)
 今、訃報が入ったら、私は欠席です。
 老犬を病院に預けて、私の体調がひどく悪くなると分かっていて、
 気持ちも乱れてそのせいで病気になるかもしれないのに、行くことは出来ません。
 
 姪の七五三も、親が来るなら欠席。
 姪には、別のところでお祝いしてあげればいい。
 
ただし、年賀状のみの付き合いをとことん貫く のは厳守!!
 
 少しでもこちらから接触したり、
 優しい言葉を書き送ったりすれば、
 「夫実家のことも落ち着いて、自分たちの言いなりになる娘に戻ったか」とばかりに、
 以前の言いたい放題がそのまま復活するのは確実です。