シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

「うまの合わない同僚」考

パート先には私含め13人います。
一番  なのが、「うまの合わない同僚」
 
他に苦手な二人とは、ここ数ヶ月は平和な関係です。
モラハラ店長は、最近は落ち着いていたので、何とかやっていけるかな~と思い始めたところ。
         (退職話もあるし)
 
裏店長は、独演会が多くて、はっきり言って疲れます。
       でも、私を嘲笑はしないし、聞き流しておけるので、トラブルがなければ大丈夫。
      
 
「うまの合わない同僚」どうしてここまで合わないのか、じっくり考えてみました。
 
私がイラつく原因は、 「うまの合わない同僚」が、
 
 愚痴があまりに多すぎる(こちらまで暗い気分になる)
 
 自分の責任を引き受けない
 
 実際には(誰もがそうであるように)出来ていないこともあるのに、 
                           自分はちゃんとやっていると思っている 
 
 他人のミスや欠点は悪く言ったり、責めたりするのに、
    自分がその「ミス」をしたり、「同じ欠点」を持っているかも?という視点がない
 自覚がないので、自分と全く同じことをしている人の悪口を言ったりする。
 
                                 ・・・ように、私には感じられるから。
                                        
一言で言えば、   母によく似ているから
 
客観的に彼女がそうなのかは関係ありません。
私がそう感じてうんざりしていることが、私には「現実」ですから。
     
特にげんなりするのが、
自分の感情に責任を持たないこと。
不満があったら、周りに多少愚痴を聞いてもらったとしても、
最終的には(程ほどのところで)自分で気持ちの落とし所を見つけよう、という感じがしない。
誰かが、自分を安心させてくれることを暗に求めているのを感じます。
自分の気持ちの処理を自分の責任でやろうと努力している感じがない。
 
 不満だな~、でも自分で現実と向き合って、行動するのはイヤだな~
 誰か何とかして~ (私と一緒にいる時は、そのプレッシャーを私に向ける)
    
 
 
仕事上のミスも、彼女が責任をとらなきゃいけない立場でも、
「補助のあなたがミスした」
「事務の○○さんが間違えた」
と他人に責任を押し付けようとします。
「最終確認した自分の責任になるリスク」を背負っているから、いい時給もらっていることが分かっていない気がして、イライラします。
 
   彼女が補助で、私が責任者の場合に、彼女がミスしても、知らんぷりしています。
   「すみません」の一言もありません。
   逆の時はネチネチ私を責めます。
 
 
引継ぎをちゃんとしない。後始末がいい加減。
 
シフトのとり方が自分勝手
   合わない人と一緒のシフトがイヤで、「辞める」と言って仕事を減らし、
   ほとぼりが冷めたら、「また増やしたい」と言って、別の枠に入ったり、
   交代勤務を引き受けたのに、イヤになったことをきちんと説明せず、
                                逃げてばかりになったり。
   辞めると言ったせいで、穴を埋めるのに店長が奔走したり、周りが迷惑したことは
   気にしていない風。
 
   それなのに、「○○さんはマイペースでシフト決めのとき妥協がないよね~」と
   悪く言ったりする。
   (私から見ると、○○さんは、確かに妥協はないけど、約束は守るのでやりやすい。)
 
 
こうやって文にしてみて分かりました。
 
  私は彼女の渦に巻き込まれて、溺れかけている
 
彼女の性格を変える事は出来ません。
愚痴を言いながら、ここというときには上手くいやなことを避けて他人押し付ける技を磨いてやってきたのが(私から見た)「うまの合わない同僚」です。
彼女の生き方に口出ししたり、変えるように圧力かけても無駄なこと。
 
 
 距離を取るのが一番いいのですが、 これが難しいのも、彼女が嫌な理由。
 店長は仕事の話しかしなくてもOKだし、裏店長は「そうなんですか~」と相槌さえ打っていれば満足。
 
 「うまの合わない同僚」は、逃げにくい間近に寄って来て、
   「・・・・・・・でしょ?」
   「・・・・・・・だよね?」
   「絶対・・・・だと思わない?」
  と強引に同意を求める聞き方をするので、返答に困るのです。
 
   「そうなんですか~」と流すのが難しい聞き方をする。
   「さぁ?」と誤魔化しても、更に言い募る。
   「そんなこと、私に聞かれても困ります。」と言い切っても、同じ質問を繰り返す。
 
  う~ん
  
  そうだ、無視しよう!
  
  親に使って一番効果があった方法。
 
      沈黙
 
  むっとして黙り込む、そっぽを向く、とかでなく、そのままの状態でそこにいるけど、
  返事をしない。で、可能なら、すっとよそへ行く。
 
この手のタイプは、自分の不安や不満でいっぱいいっぱいで、
            自分の愚痴に相手がうんざりしているかも?という視点がないです。
なので、言葉で伝えても無駄。
行動で答えるしかありません。
        「お互いさま」の範囲を超える愚痴は聞きません。と。
 
幸い、「うまの合わない同僚」は聞いてくれるなら誰でもいいので、
私が無視したら、他の人に話しかけて終わりでしょう。
 
明日からしばらく人間関係の修行と思ってやってみよう。