シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

死亡率1%

微熱再燃中&ストレートネックで首回りが微妙に痛い今日この頃。

法事関係の買い物もしたかったので、昨日はお出かけしました。
いい気分転換にもなったし、買い物も済ませて、心は充電しました。

が、体は↓。
まだ新しいやり方に慣れていないせいもあって、パートはこれまでの倍(控えめに言っても1.5倍)疲れます。
楽しいお出かけも、体がしんどいと心からは楽しめません。

これでいいんだろうか?

「5年後には死んでる病気かも」事件以来、考え中。
先日、高校の同級生450人中、既に4人が他界していると聞きました。
同窓会とのつながりのなくなっている人がいることも考えると、「死亡率1%」
年齢考えるとそうかな、とは思いますが、高校時代のイメージしかないあの人が!と思うと、とても複雑です。
「いつ死ぬか分からない」が我がことな年齢に突入しているのですね。

「死」は大げさにしても、積極的に体力づくりをするつもりもないのだから、このまま徐々に衰えていく体力と、更年期の微妙な不調と付き合う心づもりも必要な年齢になってきています。

自分の暮らしの優先順位を、
 

 1.自分自身の世話(他人のお世話にならない最低限の自立生活、という意味で)
 2.わんこの世話と主婦としての仕事
 3.生活の質の向上(心の平安や楽しみ・生きがいがあること、ネガティブになる時間と
    度合いが減ること、など)

と考えていくと、有限な時間・気力・体力をどう振り分けるか、”ちょうどいいバランス地点”は今の生活とは違うんじゃないか、と違和感を感じています。
が、この違和感の正体がはっきりしなくて、もどかしく、ムズムズ状態です。

そろそろ変化の時期に来ているのに、何をどうしたいか、どうできるかがまだ見えていない
もどかしい地点にいるようです。