シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

手数料をもらわないとやってられない (愚痴です)

今年は夫実家関係の法事が3件あります。義父の新盆と一周忌、義姉の七回忌です。
法事絡みのことで義兄から電話があり、成年後見人さんへの別料金での法事サポート依頼の話になったのですが…
怒!!

今回の件でまた切れたので、今後は、成年後見人さんだけでなく、私も「法事サポート料」を義父の遺産からもらうことにします!! 
義母の遺産を夫実家サポート料としてもらったから、これ以上は…と思っていましたが、意志変更。
それが家庭平和の為です。

「自分は出来るだけ法事には行きたくない。さすがに父親の一周忌はいくつもりだけど、菩提寺の住職も自分が遠くからわざわざ来ることまで期待していないようだったので、それに乗っかって、義父の新盆と義姉の七回忌(日が凄く近い)は義兄一人+成年後見人さんのサポートな立ち合いで済ませたい、と依頼してくれ」
でいいのに、
成年後見人さんから、法事をどうしますか?出席ですか?と問い合わせが来るまで、黙っていればいい。いつも住職と成年後見人さんで日程相談しているから、成年後見人さんに連絡すると四十九日の時に住職も言っていた。
自分が行くと、遠くから行くので日帰りできるように時間設定すると制限が大きくて、日時調整も大変そうだし、行かない方がいいんだ。」とか何とか、わけのわからないことを言う…。

れまでも、何度も、
成年後見人さんは、あくまでも我が家からの依頼で法事サポートをしているだけで、依頼もないのに、法事をやるかどうか、誰が出席するのかまで口出し・指示できる立場じゃないし、そういう契約から外れたことはしない人だ。こっちからちゃんと依頼しないと、かえってご迷惑だ。」
と言っているのに、自分で決める責任を負えないのか何なのか‥‥ぐずぐずと!

どうやら、自分が姉の七回忌に行かないと意思表示するのが嫌だったらしいです。
全く、意思表示するか、諦めて法事に出るか、どちらかにせい!
終いには、「妻が法事に行けと言うから…」と責任転嫁。
「いやいや、私はどちらでもいいんだけど、連絡係として、はっきりしてくれって言っているだけ。法事サポート依頼は早めにもらう方が動きやすくて助かると成年後見人さんに言われているから、今回義兄からの話を連絡するついでに、依頼もしておきたいだけだよ」


最後には、夫も諦めて、「新盆・義姉の七回忌は義兄に頼む。一周忌は自分も参列」になりました。

実際に成年後見人さんに連絡する文章を考えたり、直前・直後の連絡や、事後の支払い、夫実家支援費用の予算管理は、手数料としてもらい済みと納得しているけど、夫のゴネに付き合うのは、含まれていません!!

というわけで、しかるべき手数料をもらうことにしよう。
でないと、ずっと夫への不満としてくすぶり続けて、夫婦の危機の火種になりそうです。なりそうです、ではなく、なるな。それでなくても、何かある度に、「またかよ!!」って切れているから。
報酬をもらってしまったら、「まぁ、不満を言いながらも、報酬もらって納得したのは自分だよね?」って言えますから。

さて、手数料はいくらにしようかな。