シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

2018年5月の活動

5月は
友人のわんこ預かり
同窓会
仕事に慣れる
の3つが柱でした。一言で言うと、「体験した」一か月でした。
ずっと体調不良でしたが、何とか生き延びました。


わんこを預かってみて、次に迎えるのは先代犬と同じ犬種がいいな、が見えました。
理性で判断するなら、自分の体力やわんこ連れお出かけ(特に旅行)のしやすさを考えると小型犬なのですが、恋愛と同じで、「好きかどうか」が一番大事な気がする。

同窓会は行って良かったです。
親の生息域に足を踏み入れて大丈夫か心配でしたが、意外と平気で、親のことはかなり吹っ切れていることも確認できました。
同級生はそれぞれ活躍中でしたが、今の自分と比べて卑屈になったり、落ち込んだりもなく、「それぞれの選択だ」とすんなり受け止めている自分がいて、これにもちょっと驚きました。
「自分はどう頑張っても短時間しか働けないんだよな~」とか、「社会貢献とか自己実現とか以前のところで動けなくなってるんだよね~」と”もうちょっと何とかならんかな、自分”としょっちゅう感じているので、輝いている(ように見える)同級生たちに会ったら、自分はダメだ思考にはまるかと案じていました。
無理に、「いや、自分は〇〇では頑張っているから!」とか、「所詮はOSが違う人たちだからね・・・」と言い訳を引っ張り出して対抗するわけでもなく、「まぁ、これが今の自分だから」になっていました。いい意味で、肩の力が少しだけ抜けたのかも。

仕事は…試行錯誤中。
「少しは社会適応できる方向に進んだ気がするから、現場に出て確認してみたい」も働く理由の一つだから、結論を急がず、観察しながら過ごして、答えが降りてきたら、働くか辞めるか判断しよう、でやっています。
時々この「初心」を忘れるので、思い出すようにしています。

今は、「結論を急がない」が自分との合言葉(笑)
お客さんは平気(どちらかというと得意)だけど、やっぱり同僚は苦手…。今のところ、皆親切で、職場では和やかに過ごしているのに、自分が勝手に緊張したり、ネガティブに考えてしまいます。