シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

正しい家計管理  林總著

好きなブロガーさんお勧め本。

家計は破産できないので、貯金は義務! らしい。そりゃそうだ。

・家族の幸せの為にお金を使う
・不測の事態、将来の夢のために、貯金する
        この二つのバランスが取れた家計運営をしましょう・・・という内容でした。

我が家の場合、今はそこそこ貯金していて、娯楽にもお金を使っているし、まずまずいい感じで家計管理できていると思います。

問題は今後とバランスです。
将来、年金生活にソフトランディングできるか(生活のサイズダウンが出来るか)と、老い先を心配するあまり、今我慢しすぎないこと。このバランス点を模索中です。


この本では、家計簿を継続して付けるのではなく、予算を立てて、口座を分けたり、袋分け管理したりしていく方法が紹介されていました。
う~ん(^_^;) 正直、私には合わない、かも。
私は残金に関わらず買い物するので・・・(ゆとりがあっても、買わない時は買わないし、その逆もしかり)
カード払いを封印して、現金主義になっても、出費は変わらないです。
家計簿をつけて、「化粧品代がかさんでいるから、このアイテムは止めよう OR グレードを落とそう」
           「また保存可能な食品を買いだめしているから、消費に専念しよう」
と反省・見直しする方が自分に合っている気がします。


この本で紹介されている細かいノウハウは私には合いませんでしたが、「家族の幸せの為にお金を使うための予算を考える」という視点は、いい刺激になりました。

夫は、スーツ関係はやたら贅沢したがります。30万のコートとか、15万のスーツとか。正直、「勘弁して」と思っていましたが・・・家計で賄える範囲内なら、頑張って働くモチベーションになるなら、いいのかも。

私も、基礎化粧品だけは!・・・と高額商品使っています。メイク関係はお手頃価格のものに切り替え、高額商品のアイテム数は減らしたけど。

我が家はもうちょっと娯楽費増やしていいのかも。
買う「物」のグレードを上げると、下げるのが難しくなりますが、買う「経験」は、お金がなければ買わなければいいだけの話なので・・・(年取ると、経験を買う体力もなくなるしね~)。

家計見直し中なので、色々な視点から見て、予算を組もうと思います。