シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

わたしのウチには、なんにもない 2   ゆるりまい著

ここまで行くと、「片づけ本」でもないような・・・というほど、本当に著者の家には何もない。
写真を見てびっくり~。
 
私が読んだのは2巻で、「どうやって何もない家にしているのか」が書かれていました。
まぁ、基本的には「捨てる」なんですけど、
 
 ・捨てるか迷った時は、一定期間隠して、生活に支障がないか確かめる
 ・手入れをしてみて、愛着が再び湧くか確認する(愛着が戻らなければ処分)
 ・家族には強要せず、”説得”する。
       (ちょっとなしでやってみよう。ダメだったら前に戻すから、という調子)
 
 
最近、片づけしていて、
 
     物がなければ、片づけ・収納・維持管理作業もないんだよな~
 
と当たり前のことをしばしば考えるようになりました。
 
手芸の整理をしてみて、単に移動したり、分類整理して箱に入れるだけでもかなりの体力と時間が必要⇒もうそんな体力なくなってきていることを体感。
 
季節の入れ替えで、わんこと人間用の大量の布団・毛布を洗濯して入れ替え
             (夫は自分の服の管理をしないので)大人二人分の冬物の洗濯や手入れ
も重なり、ちょっとお疲れなのもあります。
 
夫のスーツ・コート以外は、家で洗える服にしたら、クリーニングに持って行ったり、受け取りに行ったり、店で付けてくれたカバーとハンガーを外して、本来のハンガーにかけ替えて収納する作業がなくて、その分だけは楽。
 
衣替えは、クローゼットの取りやすい場所に春・夏物を移動するだけにしてあるので、これまたずいぶん楽。
 
「必要な作業を減らす」のが一番だな。もう、気力・体力追いつかない。
        そう思っている時期に、いい本を読みました。
 
 
励まされて、使っていない加湿器に、使うかもしれない炊飯器は粗大ごみになったし、
ちょこちょこ細かいものも処分中です。