シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

予期不安と一日、一日

現実では付き合いを絶って、いい状態に落ち着いている親との関係。
でも、気持ちはそうは行きません。
考えると、暗くなる。
 
               なぜだろう?
 
過去の彼らの言動に、果てなく腹立ちが湧き上がるのもありますが、
突き詰めれば、「予期不安」です。
 ・今後、親の体調が悪くなったりすれば、うざい接触があるに違いない
  その接触を拒否すれば、姉との関係もおかしくなるかも
 
 ・親の葬式にすら出るのがいやな気持ちなのに、
  何らかの関わりを持つなんて(持たざるを得ない状況になるなんて)耐え難い。
 
                  
 
 そもそも彼らは、私が困った時にも突き放すだけ、嘲笑するだけで、
 助けてはくれなかった。
 自分たちは助けられて当然と思っているのが腹が立つ。
 
と、実際には何も起きていないのに、今後を考えて、暗くなったり、イライラしたり。
 
    こんな非生産的なことはやめようと何度も誓ったではないか?
 
誓いが守れていないので、再び自分に宣言。
    
    起こってもいないことで思い悩むのは止める。
 
     義母のように、自分の親より早く死ぬかもしれないし、
     以前手紙に父が書いていたとおり、
      「娘達に迷惑かけないように、施設に入る」かもしれない。
      (施設に入ってくれれば、その後の体調変化などは施設がメインで仕切ってくれ
       るのでかなり楽。親に直接接触しなくていいのなら、施設の人と連絡を取るくら
       いは出来るかも)
 
 
最近ニュースで、「100歳以上の所在不明者」の報道が続いています。
年金詐取は論外として、単に「所在不明を放置しておいた」なら、仕方ないかな。
TVゲストのコメントや、「街の声」は、「家族のことをこんな形で放置するなんて信じられない」と言っていました。
「そんな風にお気楽に思える幸せな人が世の中多いのね」が正直な感想。
 
ホームレス支援などをしているNPOの方は、
「ホームレス本人が、家族との接触をしないでくれと言ったり、
 家族に遺骨の引取りを拒否されたりする・・・それまでの関係が背景にあるから」
という趣旨のことを言っていました。
現実はこれです。
 
一律に、「身内を放置するのは悪」とするのもおかしいし、
     「身内だろうが、他人のことは関知しないのが当たり前」も寂しすぎる。
 
やっぱり、”生きたようにしか死ねない”ってことなんでしょうね。
それは、希望に反して、配偶者が得られなかったり、子どもに恵まれない場合もあるだろうし、運悪く騙されたり、時代の渦に巻き込まれたりもあるので、「個人の責任」ではない部分も多いと思います。
 
私が、ねじれた親子関係の後遺症で悩むのも、「こういう家に生まれたから仕方ない」部分なんだろうな・・・
でも、今後のことは自分で選べる。
 
まずは、「付き合わない」を死守して、一日、一日を過ごしていく。