シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

仕切り直し

今月は、パートでも色々嫌なことが続きました。

   単なる小遣い稼ぎと割り切ろう!


 知り合いのわんちゃんが、難しい病気になりました。
 多分、来年の桜は見れない(ToT)

 パートのことで気を重くする暇があったら、わんことの時間を大事にした方
 がいい!と、改めて思いました。

 気が付いた時には、ここにはいないのですから・・・・
 くだらないことで、思い煩っている時間がもったいないです。



そうは言っても、腹が立つことは多いので、ここで文章にして心の中から追い出してしまおう~

月曜の事件:
一緒にシフトに入った”うまの合わない同僚”
お客さんが沢山来て忙しいのに、ぼんやり立ってる。
私も、他の人もばたばた働いているのに。
ずーっと立っているだけで、こちらが処理するのを待っている。

疲れて一息ついているのかな?
ただの同僚が指示するのは相手も不愉快だろうし・・・と様子を見ていたけど、しばらくしても、動く気配ないので、

 「申し訳ないですけど、○○出していただけますか?」

 「はいはい」

で、私が頼んだものは出してくれたけど、その後はやっぱりぼんやり。


裏店長が、

「人が必死で働いているのに、ボーっと立っていることが多くて、腹が立つのよ!!」

と言っていたのは本当だったのね・・・

裏店長は”うまの合わない同僚”を嫌っているので、ちょっと休憩していたのを、大げさに悪く言っているのかと割り引いて聞いていました。

どうやら違ったようです。

”うまの合わない同僚”は裏店長にせかされるから、焦って間違えると文句を言っていましたが、あんなふうにサボられたら、せかしたくもなります。

この件は、裏店長に軍配。



そもそも、職場に期待する方が間違いだな~と思う今日この頃。
店長一人とパート15人ほどの小さなお店

  安心できる秩序があって、
  従業員の都合にも配慮したシフト編成、
  懸案事項はオープンに話し合える雰囲気

って、無理なのかも。

これまでのバイト経験でも、小さな組織で、わたしが「ちゃんとしていて働きやすい」と思ったところは殆どありません。
よく言えばアットホーム、悪く言えば、ルールがあやふや。

こんな小さなお店の店長に就職してくる人って、
「マネージャーとしての能力が高くて、思いやりもある人」
は期待薄。
そういう人は、もっと収入のいい、安定した職場に行けるから。
店長も、前の職場の出世競争に負けて、退職して、やってきました。
(店長の前職の雰囲気は知っています。椅子がなくなったら、辞めるしかないところ。椅子がなくなるのは、マネージメント能力が低い人)

パートさんも、主婦の小遣い稼ぎ組はいいのですが、男性は・・・です。
アクが強くて、変わった人とか、かんしゃく持ちで、商品投げつける人とか、セクハラする人とかが多くて、一緒に働いても良いと思えるのは半分。


人数も中途半端です。
従業員が5,6人だと、意外とまとまります。
下手にいざこざを起すと大変なのはお互い分かるので、それなりに折れ合います。

30人以上だと、一人ひとりのつながりが薄いので、ビジネスライクな雰囲気も出て来ます。
それなりのルールがないとまわらなくなる人数なので、経営側も考えるし。

15人前後って一番中途半端・・・
 きっちりした連絡網を作らなくても、何とか情報が回せる
                (情報が伝わらない人が数人出る)
 派閥が出来てしまう

 ”合わない人とは、距離を取ればいいや”では済まない位には、
                        お互い接触がある

 ”裏店長タイプ”が全員に目配り(支配)出来る


私は、和やかに決まった時間だけ働いて、お金がもらえればそれでいいです。
この”和やかに”が、どんどん損なわれていますが・・・
お金の為と割り切ろう~!