シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

加害者は変われるか?

信田さよ子さんの本です。

印象に残ったところ・・・

「悪い夫はよき父親になれない」
著者がカナダで虐待やDVに関わる専門家に聞いた言葉だそうです。

日本で多く見られるパターンは、
「夫は稼ぎ、家事・育児は妻」の役割分担を盾に、子育てには(たまにしか)関わらず、子育ての責任は妻に押し付け、妻を助けたり、相談に乗ったりもあまりしない夫

夫の無関心や協力のなさ、何かあるとこちらを責める態度に諦めた妻達が、夫婦関係で満たされない部分を子供との関係で満たそうとして、子供を支配する(過干渉)
経済的な問題もあって、簡単には別れられない。

子供は、夫婦の不仲な微妙な空気や、母親の愚痴・過干渉、父親の無関心などにさらされて、ACになっていく-


よき夫は、思いやりや共感力があって、出来る範囲で手伝ったり、励ましたりできる人。
仕事が忙しくて、自分は手を出せない場合も多いだろうけど、一言「いつも任せきりで悪いね。ありがとう」とか、話を聞くくらいはできるでしょう?

自分の親を見ても、義父母を見ても、
  「悪い夫はよき父親になれない」
             真実だな、と思います。