シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

耐え難いこと&頑張れること

夫の実家のことを具体的に処理し始めて・・・一言で言えば、

     大変!! 面倒!! 

でも、冷静でいられます。多分、自分自身の親兄弟のことではないから。

どこまで援助するのか、
どうプロに依頼するのか、
法事はどこまでやるのか・・・最終判断は夫です。私に権限ありませんし。
その気楽さもあります。


一番大きいのは、

    ごちゃごちゃ干渉してくる人がいないこと!

口は出すけど、金も手も出さないうるさい人はいないので、決断するのはしんどいですが、冷静に動けます。
まぁ、面倒で大変でも、夫の親兄弟が飢え死にしたり、必要最低限の医療を受けられない状況には出来ない、と腹をくくれます。


でもねぇ、毒親はねぇ。

来月上旬に、こなき婆が姉宅に子守の為に9日間滞在します。
立て替えている香典受け取りも兼ねて、会わなきゃならない感じですが、会わないつもりです。

「四十九日の準備で忙しい!」
        (本当なので、後ろめたくない)

婆が何を言うか、想像がつくだけに、もう今からうんざり。

夫の実家の処理をどうするのか
    義父や義姉を施設にお願いするのか、
               そのお金はあるのか、

    義兄は今後働ける見込みはないのか、
             働けないなら、生活費はどうするのか

    私達は将来夫実家の近くに引っ越す気なのか・・・

ありがたいご意見と共に、うるさく干渉するのは明らかです。
親兄弟を見捨てたらいかん、とか。

(じゃあ、そのために私達の生活が破綻したり、老後資金がなくなってもいいんですか?)

葬儀から帰ってきた時に電話したら、上の質問は全て出てきましたから。


      そんなの、分かるなら私が聞きたいよ!!


こなき爺・婆には何の援助もアドバイスも求めないので、報告義務はありません!
会えば必ず聞かれるので、会うまい。
香典代は姉に預けるか、振込みかにしてもらおう。

ああしろこうしろとか、基本理念はこれでなくちゃとか、決め付けられるのはうんざりです。

              耐え難い!

奴らは、自分たちが納得できる形に処理して、きちんと報告することを要求してきます。
要求する権利なんてないんだよ、あんたがたには。

事実としてそこにある困難(夫実家の今後の世話)より、領域侵犯される不快感(こなき爺・婆の言動)の方が、数万倍苦痛です。