シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

職場で一番になった私(この一週だけ見れば)

今月に入って在宅訪問がやたら多いな・・・とは思っていましたが・・・この一週間だけで言えば、店舗で一番出ていたのは私でした。(施設お届け除く)

7日間(出勤4日)で15件、16か所。(デイサービスを受けている場所と、ヘルパーステーションの2か所に届ける人がいるため)

本当は、薬剤師一人当たり、週10件までしか在宅お届けしたよ~という加算は算定できないのですが、加算してるよ。まぁ、そこまで細かく査察が入ることはないだろうから、問題にはならないんだろうけど。

 

新たに麻薬が出た人、

病院が定時薬処方を忘れ、臨時薬のみ処方だったので疑義照会、

お渡し済み残薬服用期間も追加薬が服用できるよう疑義照会、

粉砕するか、錠剤のままか、薬によって違う患者さんは処方がくるたび家族に電話確認、

処方量が多いので、処方箋が来た段階で急いで注文が必要な栄養剤・・・

だいぶ慣れてきたので、一つ一つは難しくはないけど、外来も混む中、合間に電話したり、準備してくれる人が分かるように指示を薬歴に書いたり、注文したり、疲れます。

 

好きだった患者さん、心臓が悪いから家に帰せないと言われたとかで、リハビリに行ったまま入院に・・・。

帰ってこられるかな。帰ってきてね・・・。

確かに、ここ1カ月、顔色悪かったな・・・。

 

新しい人が入って、少しは楽になったけど、産休に入る人の穴を考えると、あと2人は入ってもらいたい。

 

今週で辞める事務さんから、初めて本音が聞けました。

離職率高いですよね~

要望を出しても、対応してもらえるまで(対応してもらえたとしても)時間がかかるから、言うなら早い方がいいですよ

・・・

 

さすがに疲れてきました。今週後半は在宅処方はあまり入らない予定だけど、どうなるかな。