シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

夫の療養生活

夫が退院して3日経ちました。

昨日の夜、わんこ仲間が陣中見舞いに来てくれました。

本当にありがたい。

わんこも一緒に来てくれたので、うちのわんこも嬉しそうに遊んでいました。

少しはストレス解消できたかな。

 

最初は苦戦していましたが、やっと口腔ケアや痰の吸引ができるようになりました。

オムツ交換は、今のところ一人でやる機会がなく助かっています。尿はバルーンで、今のところトラブルはないし、大は食事をとっていないので、退院後1度も出ていません。訪問看護師さんに聞いたら、お腹は動いているので、もうしばらく様子を見ても大丈夫とのことでした。

 

今日は午前中に点滴を500ml入れてもらいました。

少しは意識がはっきりしたらいいな・・・と思っていましたが、変わった感じはなし。

大人の必要水分は1日1.5L~2Lらしいので、一日あたり250mlの点滴は、夫のためというより、点滴を止めるということの心理的負荷を和らげるための私のための処置・・・。

これがいいのか悪いのか、分かりません。

 

今日は午後、入浴サービスでした。

1時間で終わるのかな?と疑問でしたが、手品のような手際の良さとチームワークで無事終了。最初は、入浴は本人も疲れるだろうし、清拭だけでいいかな・・・と思っていましたが、お願いして良かったです。何だか気持ち良さそうでした。

水に浮く感じが良かったのかも。

 

今は訪問看護師さんが1日2回、ヘルパーさんも1日2回来てもらっていますが、減らしてもいいかな、と思い始めています。

口腔ケアは私でも出来るようになったし、オムツ交換も今は1日1回(下着を着替えるのと同じ感覚)。

訪問看護師さんとヘルパーさん以外にも、明日は往診があるし、対応に追われて一日が終わる感じで正直疲れてきたのもあります。

人が次々来ると、気も紛れて落ち込む暇がないのはありがたいのですが。

ちょっと考えよう。

 

 

これとは別に、気持ちの整理は全く進まず、です。

明らかに夫は終末期だと分かっているのに、自分が何を思っているのか分からない・・・。まぁ、これは、いずれ自分から姿を現すでしょうし、そうなったら逃げも隠れもできないから、今はこのままにしています。

 

夜は最初は夫の隣で寝るつもりでしたが、やめました。眠れない・・・。

夫の声や息遣いが気になって。

痰の吸引後、数時間は大丈夫なので、自分の部屋で寝るようにしました。どうせ途中で目が覚めるので、起きたら夫の様子を見に行くようにしています。あまり抱え込むと続かないから。これで夫がもしも旅立ってしまっていたら、後悔するのかな・・・。でも、私が倒れてもなぁ、という中での妥協策です。

 

夜になると微妙に不穏な夫。夜は不安な時間帯なのかな?

日中は人が次々やってきて、夫からするともみくちゃにされ続けるから、疲れがどっと出るのかな? 分かりません。