シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

そのままにしておく

コロナで面会制限がなければ、毎日お見舞いに行って、夫と一緒に過ごせたのに、会えません。

仕方ないで済ませたくないけど、私にはどうしようもない。

こういう別れ方だと、後々整理がつかずに長く辛い思いをする可能性が高くなるのかも。。。とも思いますが、どうしようもないので、ここで思考を止めています。

 

昨日も今日もわんこ仲間が誘ってくださり、お家にお邪魔しました。

本当にありがたいです。感謝してもしきれません。人といるとホッとします。自分がこういう風に感じるようになるとは思ってもみませんでした。人は変わるらしい。

 

連続11日間、人と会ったり、仕事だったり、夫のお見舞いだったりで、忙しく動いています。おかげで気が紛れて、何とか生きています。

立ち止まると夫との別れが頭をよぎって辛すぎる・・・のかな?

麻痺して分からなくなっている時もあります。そういう時は、そのままにしています。

 

今心掛けているのは、気持ちはそのままそっと置いておく、です。

どう感じてもいい。もう考えないでおこうと止めてもいいし、泣いてもいいし、流れに任せるようにしています。

ただでさえ辛いのに、自分の思いまでコントロールする必要もないです。

 

 

どうしてこんなことになっちゃったのかな。

夫はどういう思いで「コロナ時代」を過ごしてきたのかな。

去年の4月は夫はもう体調が悪くてしんどそうだったけど、頑張ってわんこ連れのお出かけに付き合ってくれました。「体調悪いなら無理しなくていいよ。やめる?」って何度か聞いたけど、「いや、大丈夫」と付き合ってくれました。

そういうところは優しかったです。

 

一年後、私はどうしているのかな。