シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

夫 認知症専門外来予約へ

先日のメンタル受診で、夫は認知機能検査を受けました。結果は、「認知症の疑いあり」。

医師は、脳の画像検査や認知症専門医の診断を特に勧めるでもなく、夫を認知症と診断しているようで、認知症の薬を始めるか聞かれました。正直、認知症に絡んだ診断部分では、今の医師を信用していません。

認知症だとしても、そのタイプを見極めずに薬を使い始めるって、おかしい気がしました。

一か月くらいで急激に悪化し、その後はあまり変わりない低空飛行のままであることについては、認知症のタイプによってはそういうこともありうる、とのこと。

医師は、例として、前頭側頭型認知症をあげましたが、後でネットで見ると、夫には性格が変わる症状はないので、私としては違う気が・・・。脳血管障害だったら、ありえますが。そうでないと祈るしかないです。

 

新しい薬を追加で飲み始めてから散歩に出るなど、少しは気力が戻る気配があるのに、認知機能低下が続いているので、認知症疑い濃厚、という説明でした。

が、散歩に出るようになったのは、新しい薬を始めた初日からで、薬の効果というより、私が「今のままではやってられない。気力がなくても体を動かす時期ではないか」と本人と話したことが大きなきっかけ(薬の効果が出始めたタイミングだったのかもしれませんが)。

4か月も続いている認知機能低下が、2週間程度で改善するのか・・・?

   この辺も自分に知識がないので分かりません。

私が、夫を認知症だと思いたくないから、フィルターがかかっているのもありますし。

 

一度、専門医に鑑別してもらうことにしました。

通っている病院には提携先がないそうなので、大学病院に問い合わせると、専門外来予約は「一度医師と電話で話して、必要と判断されたら予約」とのこと。予約するのも大変ですが、うつ病か、認知症か、併存かの鑑別は専門家でも難しい部分があるらしいので、診断結果に納得するためにも、必要な手順と思おう。

 

夫がやっと散歩を続けるようになって、小さな光が見えた気がしましたが、

何だか一難去って、また一難な感じです。