シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

義母の十三回忌 2021.01.23(土)

義母の十三回忌が無事に終わったと義兄から連絡がありました。義母の法事はこれで打ち止めにすることにしたので、当初は夫も参加予定でしたが、コロナ拡大で不参加。法事も墓前(屋外)での法要だったそうです。冷たい雨で大変だったんじゃなかろうか・・・。

数日中に義兄の成年後見人さんからサポート代の請求があるでしょうから、支払いが終われば一区切り。

次は2024年の義父の七回忌、2025年の義姉の十三回忌、2030年の義父の十三回忌の時は、私は還暦過ぎてます。どうなっていることやら。

 

先日注文した冷蔵庫は、本当の底値で買えたようで、ちょっとかなり嬉しい。

買ったネットショップでは「取扱終了」になっていました。お店のおまけポイントを考えると、価格.comの最安値より安かったです。

冷蔵庫を空にしたいのですが、なかなか進んでいません。食材は極力買わないようにしているので、来月の配達には間に合うかな・・・。

 

 

アロママイブームは続いています。

マルチ商法メーカーを紹介してくれた人は、連絡がなくなりました。良かった。今はまだ「毎月注文コース」にしているので、来月の注文が近くなると何か連絡があるかもしれません。

調べると、製油メーカーも本当に多種多様。

自分の消費ペースに合わせて、色々試したいです。

マイブームになると狂ったように買い集める悪い癖(病気)があるので、自分でも警戒していますが、かなりまずい感じです。色々欲しくなります。

しばらくは、買わずに「試したいものリスト」でも作って頭の中を整理しないと。

更年期障害にもいいというブレンドを自分で作ってマッサージしよう」と数種類の精油を買いました。実際に使って、好みの香りに配合を変えたりして遊んでいます。

部分マッサージとはいえ、毎日やるわけではないので、一度20ml~30ml作ると1~2週間は持ちます。

仮に「10日に1回作る」として、1回2滴使う、とある小瓶精油(3ml:60滴入り)を使い切るのに一年近くかかる計算。開封後1年が期限の目安。ぎりぎりじゃないですか。

同じレシピを続けるのはリスキー(アレルギー発症や代謝する内臓への負担など)らしいです。

2種類の全く違うレシピを交互に使うとすると、他の使い方も開拓しないと使い切れません。それで、石鹸などを作る人が多いそうです。

・・・逆に考えれば、一人で趣味で使う場合、意外と安い趣味になるのかも。

 

ディフューザー用の市販ブレンドオイル:月10ml程度 2000円ほど?

マッサージ用のシングルオイル 10種:合計 1万円程度(一番小さな瓶で、お手頃価格の精油だけにする)

キャリアオイル:安全なものの中でいちばん安いのは薬局方のオリーブオイルかな。100mlで350円程度。

 

一か月 3000円ちょっと、1日 100円。・・・無収入の私でも、「リラックス料金」として納得できる範囲です。

 

あくまでも、買ったものの8割はちゃんと使う計算ですが。