シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

*お金*

生活費削減目標 年60万

今年の支出がほぼ見えたので、再びシュミレーションしてみました。 生活費は一生(夫95歳まで)今年と同額、物価も変わらず と仮定 私が先に死ぬ予定(笑) 夫 60歳まで 今の会社で夫が働いてくれる。給与は漸減で試算 年金受給(65歳)まで 年金に相当す…

家電と電気代 その2

電気代調べの続き。 エアコンが電気を食うのは知っていますが、夏は自分が暑がりでクーラーがないと死ぬし、冬は夫が寒がりで風邪をひくので、どうしようもない。サーキュレーターで空気をまわすくらいしかできません。 冷蔵庫や照明も買い換えないとダメだ…

家電と電気代

我が家は電気代が高いです。震災後、節電に励んで消費電力は1割ほど減りましたが、それ以上の削減は出来ずにいます。 二人暮らしなのに、今月の請求額は12000円ほど。暖房のエアコン込みですが、この請求額にはほとんど入っていないと思います。 家電が多い…

貯金解体の手順(自分用プラン)

一番必要で、一番先延ばしにしていた作業。ついに手を付ける時が来ました。 公社債投信 同じ時に、同じ証券会社で、家計と自分の小遣いで購入。しかも割合が半々ではない。 これ、一年に一度利子に相当するものが付き、原資に買い足して、また一年経ったら・…

2018年 月々の生活費予算

おおよその予算を考えましたが・・・ほぼすべてが現状維持で、減らすのは食費だけ、となりました・・・。 生活雑費(消耗品、生活雑貨の買い替えなど)も、支出記録を見直しましたが、今年は既に必要なものしか買わない生活になっているので、無理はせず、現…

2017年 医療関係費 155000円

今年から細分化しました。 病院代(病院での窓口負担金、処方薬、検診のオプション費、歯科) 85000円 市販薬(私のシップ、サポーター、肝斑用薬、夫のアレルギー、目薬など) 55000円 サプリ(ビタミン剤、私の美白サプリ) 15000円 来年は減るかな? ・私…

2017年 食費 100~105万

おおよその家計集計が終わったので、来年の予算思案中。 かけ過ぎが分かっていて、減らせていない食費。恥ずかしくて公開していませんでしたが、「こんな人もいるのね」と笑ってもらおうと敢えて公開。 去年は年間108万(夫の平日飲食代含む、記念日などの外…

2017年 通話料金 600円

夫婦共に、携帯・スマホはなし、 固定電話はケーブルテレビのセット契約(TV,NET, 電話) 通話料は今年の合計は600円弱。0円の月もありました。 私がパートで働いていたころは、シフト連絡がなどがあり、2000~3000円でした。 いかに交友関係が貧弱かが分かる…

2017年 お酒代 10万円

家で飲むお酒代。外食時の飲酒は「娯楽費」に入れています(何かの記念日などでないと外で飲まないので) 12月もお酒は買うので、おおよそですが、年間で10万円+α。 内訳は、ほとんどが夫の缶チューハイ ボージョレー(と、この時一緒に買うテーブルワイン…

2017年 化粧品代

これまでは、ヘアカット代と一緒にしていましたが、今年からは別集計にしました。 ヘアカットは夫婦で年25000円ほど。これは最近10年、ほぼ同じだと思います。カットの頻度も、1回の費用も大体同じなので。 化粧品代は、今年は27000円くらい。年内買い足し予…

100歳まで生きるかのように備えよ

ネットで見た雑誌記事の一部(と思う)、「年金受給開始年齢を75歳にする案が-」とありました。 一気に75歳からに変更はないだろうけど、70歳にはなるんだろうな~と思ってはいます。 検索すると、政治家の小泉さんが「70歳受給開始」の提言をしたとか。 こ…

小遣い集計 残務処理終了

小遣い集計の残務処理、終了。 最後まできっちりけりをつけておかないと、また数年後に、「あれ?このレシートの山は・・・」になってしまうので、頑張りました。 2時間かかりました。最終処理って、意外と時間がかかります。 小遣いレシートに紛れていた家…

小遣い集計 完了 貯蓄率17%

結婚してからこれまでの小遣い収支を一覧にまとめました。 旅費の入力ミスチェックも終わったので、小遣い収支集計完了です。 アマゾンでの売上集計が残っていますが、この売上金は、クレジットカードのポイント等で貯めた分と合わせて、へそくり=無駄遣い…

小遣い集計 各年収支完成

小遣い集計の各年集計表 入力ミスチェック、入力修正、印刷終了。 一応ではなく、完成です 頑張りました!! 入力ミス、結構ありました。やっぱり確認しないと・・・です。 年収―毎月の積立―小遣い支出合計 の大赤字が何年も続いているときがあって、そのこ…

小遣い集計 旅費集計

小遣いの旅費集計終わりました。 別紙にまとめてメモしていたので、パソコン入力しただけ。 夫と行った旅行は家計からなので、小遣い分は友達との旅行、一人旅です。 約20年で405万でした。海外11回、国内12回。間に9年間全く旅行に行っていない時期がありま…

小遣い集計 大赤字回避の模様

小遣い集計、各年収支一覧作成中です。 一番支出が多かった年は50万の赤字でした。思ったより少なかった。 でも、笑い飛ばすしかない無駄遣いです。我ながらやらかしたものです。 (年収-自分で決めた積立-その年の支出・旅費除く) 去年の小遣い支出の5…

化粧品代の変遷

先日会った友達は、フルタイムでガッツリ稼いでいて、化粧品代は年40万だそうです。 今は娯楽・必要経費と思っているけれど、年金暮らしになったらこの予算は組めないので、もう少し安くて肌に合うものを探しているとのこと。 私はどのくらい使ってきたのか…

無駄遣いの厳しい現実

ただいま小遣い帳整理中。結婚後二十数年分を一年ごとの収支一覧にまとめています。 支出分類は、交通費(通勤費とその他を把握するため)、服飾、手芸、その他、特別支出(自分で買った家電などの大きな支出)の5つ。 これまでもざっくり集計はしていて、少…

新投資断念

投資っていうほどではないですが、新しい貯蓄型保険への加入は止めました。 理由は、「保険会社の人と対面して説明を受けなくてはいけないから」 面倒くさい。人に会いたくない。精神的に疲れる。 少なくとも、契約時はアポ取って対面説明を受けて、手続きが…

我が家の貯蓄率 34%

家計簿集計は続けています。 まだ最終チェックやわんこ費の集計が出来ていないので、かなりいい加減な概算ですが、手取り収入のどのくらいを貯金してきたかが分かりました。 わんこ費はわんこの生涯支出 1000万としました。やたら医療費をかけていましたから…

投資検討を考えてみた

現在の我が家のお金管理はいい加減。 今、いくら貯金があるかも分からない。 大体どのくらいで、毎年増えてはいることくらいしか把握していません。 (赤字じゃないからいいや、という恐ろしいどんぶり勘定) しかも、利子などでちょっとでも増やそうという…

今がお金の使い時

今が使い時のような気がしています。 健康に問題はなく、専業主婦なので自由時間があって、わんこがいないので帰宅時間の制約もないから、好きなことが出来ます。一生のうちで、こういう時期があとどれだけあるんだろう? 今年は旅行にかなり使っています。 …

2017年1~3月小遣い支出

今年の四分の一が終わろうとしているので、小遣い支出の見直しをしました。 手芸教室の授業料と展示会出品料 海外旅行 この二つは、別にして・・・3か月で小遣い支出2万円でした。 ピーク時の10分の一以下。 海外旅行で散財・ストレス発散したので、その分、…

ル・クルーゼの値上がり度

家計簿整理をしていて、ル・クルーゼの値上がりぶりにびっくり。 私が買い漁ったのは2004年。13年前だから、値上がりは当たり前だけど、1.5倍~2倍に上がっていて、びっくり。いくらなんでも上がりすぎな気がする。 メーカーの公式HPだと、私が買った値段の3…

生活レベルの変動

のろのろと家計の変遷をまとめています。 まだおおざっぱですが、「月々の生活費集計」を進め中。 ベースの年間生活費は、5年前、10年前とさほど変わっていないことが確認できました。 かねてから思っていた通り、収入の増減に関わりなく、大体同じ生活レ…

食費 2割減

1月の食費は、去年の月平均より2割減っていました。 すご~く努力したことはなく、在庫消費に励んだのと保存可能品をやたら買いだめしないように気を付けたことくらい。 原因は「食べる量を減らしたこと」 夫はいつも通りで、私は2割減ったかな? な程度…

わんこ暖房費

今月の電気代は、去年の1月より5000円減、2年前より10000円減でした。 この差はわんこの暖房費です。 私は暑がりなので、夏のエアコン分はわんこがいなくなっても2000円くらいしか差がなかったのですが、暑がりな私は暖房不要なので、差が大きく出ました。 …

食費見直し 途中経過

もう少し食費を減らしたいな~ということで、去年から見直し中です。 年末年始はバイトもあったし、喪中なので、お正月祝いはしないと言いながらもあれこれ買っていた例年と違い、本当にちょっぴりでした。 ・クリスマス・・・ローストビーフは作った。他は…

貯金の上限

今読んでいる本に、「貯金の上限」を決めましょう、とありました。 貯金の為に「今」を我慢しすぎて、人生を失わないようにするためだそうで、不安から、貯金に頼ろうとする私にはぴったりの考え。 さて、私個人にいくら必要か。 また働くかを考える時の基準…

2016年小遣い集計

来週からバイトなので、早めに今年の小遣い集計しました。 傾聴講座(入会金含む) 2万 教室の授業料 6万 その他、手芸関係や本、友人との外食などで毎月1~2万ほど。 今年は足りました。 今年の前半は、以前よりかなり減ったものの、手芸キットもまだまだ…