シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

我が家の資産運用を考える

結婚して20年以上。初めて利子や運用益を調べています。 遅すぎ! でも、やらないよりはマシ。 アラフィフの今、老後資金計画を立てても、まだ、ぎりぎり間に合う(かも)。 単なるお金の増減だけでなく、生活の質とか、管理につかう精神エネルギーや時間な…

2018年1月16日(火)

家計簿90分 証券会社口座 その3 集計終了 ふたを開けると、大損したと思っていた外貨の利益が一番多かったです。 放置して悲惨なことになっていたのは、別口座のユーロで、この口座の米ドル・豪ドルではそこそこ稼いでいました。 いかに自分の記憶がいい加…

外注で幸福度を上げる

昨日の「時間を買って幸福度を上げる」話。 ネット記事の元ネタの研究では、お金にゆとりがある人でも、時間を買う人は少ないとありました。 我が家は経済状況の割には外注している方かもしれません。 今日死ぬかもしれないのに、やりたくないことにかかずら…

2018年1月15日(月)

短期バイトに出たメリットは、だらだらする時間が減ったことかもしれません。 最近は家計簿(貯金の解体)を頑張っています。 家計簿 120分 「証券会社その2」の整理に飽きたので、その3へ。 いいんです。つまみ食いでも、最終的に完成すれば。 その3も家…

幸福度を上げるお金の使い道

これもネットの記事 掃除や料理などの家事を誰かに代わりにやってもらうなど、自由な時間を得るためにお金を使った場合は、幸福感が高まるという。 ふむふむ。 絶対に必要なもの(すごく寒い地域に住む人が1枚も防寒着を持っていなければ幸福度は低いだろう…

「スウェーデン式死の片付け」

自分の死後を想定した物の処分のことのようです。素晴らしい。 ネットの記事によると、母親が物の思い出を確認しながら減らしていくのは楽しそうだったとありましたが、その感覚も分かる気がします。 お金の整理では、結婚直前からこれまでの収支を整理して…

2018年1月14日(日)

家計簿30分 夫在宅日のためちょっぴり。 証券会社からの郵便物を時系列に整理。 掃除機を粗大ごみに出しました。 アイロンがけ

2018年1月13日(土)

家計簿 120分 今日も頑張りました。 証券会社 一つ目 私の個人財産口座 一応終了(入力ミスチェック前) 家計とは混ざっていないので、「現在の残高-入金総計(原資)」で損益を出しました。 投資した商品が少なかったのと、外貨預金反省の為、分かる範囲で…

和暦はやめてほしい

わんこが旅立ってから、少しずつお金関係の整理をしています。 その作業で、すっごく思うこと! 和暦は止めて!! 面倒くさい!! 分かりにくい!! 西暦に統一して! 使うメリットが私には全く分かりません! 自作の対比表を見ながら作業をしています。うざ…

2018年1月12日(金)

家計簿 120分 手首が痛くて手芸があまりできないので、家計簿をやりました。 証券会社のお金の流れ 一つ目(全部で4つ口座があります) 悩んだ末、可能な範囲で商品ごとの収支を集計することにしました。 どうせ取引残高報告書をすべてチェックするんですか…

死に際に絶対に会いたくない人

以前から思っていて、夫にしつこく頼んであること。 私が死にそうな時も、葬儀にも、絶対に親を呼ぶな 私の姉には知らせたのに、親に知らせないのは・・・となるなら、だれにも知らせず、そっと死なせて、密かに葬式をしてほしいと夫に頼んであります。 親族…

2018年1月11日(木)

家計簿 60分 今日までの1月分家計簿。今月は先月よりは食費が膨らみがちです。調味料など在庫が尽きて買うものが増えてきました。 貯金の利子集計の続き。これで一応終了・・・のはず。 証券会社関係書類の袋が新たに出てきたので、整理。 整理したつもりで…

ハリネズミの願い   トーン・テレヘン著

表紙のハリネズミのイラストが可愛かったので読みました。 臆病で孤独で心配症のハリネズミが、動物たちに遊びに来てもらおうと招待状を書こうとするところから始まります。 でも・・・と、ハリネズミの心配な想像が延々と広がっていきます。 最初のうちは、…

2018年1月10日(水)

家計簿 120分 銀行預金の利子集計。古い通帳は捨ててしまったものもあるので、あくまでも「分かる範囲」です。 20年以上の分なので、総計は夫婦で近場に一泊温泉旅行に行けるくらいにはなりました。 手間はかかりましたが、集計して良かったかな。 利子集計…

わんこロスを紛らせることは出来なかった

年末年始の短期バイト中は忙しくて、じんわりわんこロスに浸っていられる時間もなく、比較的落ち着いていました。 -落ち着ているような気になっていました。 でも、バイトが終わって日常に戻ると、やっぱり”わんこロス”はここにある。 用事を増やして気を逸…

2018年1月9日(火)

今日は体調も復活したので、活動再開。 家計簿 90分 先日印刷した証券会社の記録、以前印刷していたもの、取引報告のはがきなどの山も口座ごとに整理して、本格的な作業の下準備。 普通預金の利子の扱いに迷っていましたが、通帳をチラ見すると累計1万円を超…

短期バイトの感想

自分用備忘録。後になると、どう思っていたか忘れるので。 今回の短期バイトは去年と同じところ、同じ仕事内容、同じシフトだったので、精神的には凄く楽でした。去年と全く違う仕事を割り振られることもなく、「大勢の短期バイトの一人」として個別認識され…

かんたんイス坐禅のすすめ  Kosyo著

書名の通り、坐禅入門書。 坐禅や瞑想には興味があるものの、なかなか続かないので、イス座禅(椅子に座ってやる坐禅・瞑想)なら出来るかな?と読んでみました。 片付けと同じで、ごちゃごちゃ理屈をつけて先延ばしにせず、まずは5分でもやってみようよ! …

2018年1月8日(月)

今日はバイトの疲れか、口唇ヘルペスが出るわ、生理痛がしんどいわで休み。 バイトは楽しく働いて、ストレスは少なかったのですが、肉体的には疲れたみたいです。 たまには休憩日もよろしかろう。 バイトが終わってから、何だか手芸をやる気が起きません。ス…

「もっと家事をやれ」に受け取ってしまったこと

先日ネットニュースで、合わせ調味料の類:醤油より「だし醤油」、「穀物酢」より「かんたん酢」が売れる時代になっている、とありました。 生活史研究家の阿古真理さんは「合わせ調味料や半調理品が増えるのは時代の必然」としながらも、「気になるのは、自…

2018年1月7日(日)

地道に家計簿 60分 ついに貯金解体本丸突入。 証券会社関係書類を一か所に集め、ネット経由で入手可能な期間のお金の流れを確認して印刷。 昔は外貨預金とか、債券とか、いろいろ手を出していました。 商品によっては、利益4万円、とかあって、「おぉ~」で…

ちゃんと親に話していたんだろうか その3

あの人たちとのコミュニケーションは断念するとして、 だからと言って、先日読んだオウム真理教の菊池直子さんの手記の この体験を機に、私の中で世界の見え方が徐々に変化していきました。この世の現実というのは、心が作り出しているのではないかと思うよ…

今日という一日のために   近藤勝重著

毎日新聞夕刊のコラム「しあわせのトンボ」を加筆修正した本。 男性が生活などを題材にして書いた文章は、正直警戒する面があります。 本人が無意識で取り込んでいるらしい「男尊女卑」が臭いことが多いから。ご本人に全くそのつもりがないのが分かることも…

2018年1月6日(土)

夫在宅日につき、家計簿は休み。さすがにバイトの疲れも多少あるので、無理はせず家事をするにとどめています。 ウォーキングを兼ねた買い物に2回行って、洗濯2回して、ヘアカットに行きました。 今日は2回もご近所わんこに遊んでもらい、なかなかいい日でし…

【新訳】鉄舟随感録

【新訳】鉄舟随感録 「剣禅一如」の精髄を極める 阿部正人編著、渡辺誠 編訳 鉄舟さんは歴史上の人物としてちらと聞いたことがある程度でしたが、剣の道と禅とを極めた豪傑と聞いて、読んでみました。 私のようにベースの知識がない人には丁度いい、入門書。…

2018年1月5日(金)

本日バイト最終日。あっという間でした。仕事についてはおいおい考え・状況を整理しよう。 同僚の学生さんのお母さんが薬剤師さんだそうで、色々お話を聞けました。 「母はよく転職しているけど、見つからなかったことはないし、酷い時は1日で辞めたこともあ…

2018年1月4日(木)

家計簿 60分 自分の結婚前後の貯金関係整理の続き 車を売って、自動車保険の払い戻しがあったり しばらく自分で健康保険料を払っていたり・・・・・細かく見るといろいろ出てきました。 今日の作業は、古い通帳と、残していた古い書類の確認で進みました。 …

ちゃんと親に話していたんだろうか  その2

オウム真理教の菊池直子さんの手記をネットで見かけて、「どうせ親は私の話は聞かない」という思いは横において、伝えようとしたんだろうか?と考えました。 思い返すと、彼らが毒親だと気付いてからは、思い込みを横において伝えようとはしていませんでした…

2018年1月3日(水)

明日のバイト休みを家事でつぶしたくないので、今日は洗濯3回。 休み癖がつかないように、 家計簿 30分 自分の結婚前の貯金詳細調査、集計表作成開始。(〇年 夏のボーナスから △円貯金)とか。 手書きの記録が残ってはいるのですが、「この+25000円は一体…

2018年1月2日(火)

今日は家計簿は休み。 夫に現在の我が家のパソコンデータのバックアップ方法やどういう媒体に保存してあるかなどを教えてもらいました。 どうせすぐに忘れるので、研修よろしくメモ作成。 バックアップしておきたいファイルを作る時の保存場所も教えてもらい…