シンプルライフへの遠い道

心穏やかな暮らしを目指して奮闘中

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2016年9月

今月は、少しずつ動き出してはいるけれど・・・まだまだわんこが恋しい一か月でした。 多分、わんこのことはずっと恋しいままだろうな、と思います。 わんこの遺品整理と、関連品の寄付が終わりました。手元に残す品は小箱に入れてあります。 わんこの写真整…

minimalism 30歳からはじめるミニマル・ライフ

著者:ジョシュア・フィールズ・ミルバーン + ライアン・ニコデマス こちらはミニマルライフの実践指南書ですが、細かいところは各個人に合ったやり方があるだろうけど、私はこんな風にやったよ、とか、こんな風に考えて実行した、など、誠実に書いてあるの…

TV減少中

今月になって、TVを見る時間が自然に減ってきました。 ニュースやワイドショーは特に見なくなりました。なんとなくTVやラジオをつけておくのも激減。 (見たい番組は相変わらず見ています) 時間を確保するためにそうしたのではなく、「ごちゃごちゃうるさ~…

あるミニマリストの物語

副題:僕が余分なものを捨て人生を取り戻すまで 著者:ジョシュア・フィールズ・ミルバーン + ライアン・ニコデマス ミニマリストってこんなだよ、ではなく、どういうきっかけで、どういう経過を経てミニマリストになって行ったのか、その道中ではどんな試…

親の家を片づけながら  リディア・フレム著

両親の死後、両親の住まいを空にするため、遺品整理をする娘の気持ちをつづった本。(片付け本ではないです) 私は両親にわだかまりがあり、それを今解決することは諦めているため、両親の死の前後は、心理的にしんどくなるだろうな~と予想しています。その…

優雅な暮らしにおカネは要らない アレクサンダー・フォン・シェーンブルク著

原書は2005年に書かれた本ですが、内容の大筋はシンプルライフ指南書でした。 著者はリストラで失業し、フリーランスになった記者さん。貴族の血筋だそうです。 特に考えもせず、広告に流されたり、見栄を張ったり、周りの人に合わせたりしておカネを使…

服を全て買い換えたら?

あまり好きではないけど、外に着て出てもOKな服だし・・・と判断保留になっている服が沢山あります。 服は寄付先があるので、手放す時の「生かし切れなかった」後ろめたさは少ないのですが、無職なので、「むやみに捨てて、かえって服代がかかるのも困るなぁ…

モノのために家賃を払うな!   あらかわ菜美著

買えば買うほど負債になる という副題がついています。 片付け本の一種と言ってしまえばそれまでですが、断捨離疲れか、物の処分も停滞気味なので、やる気補充に読みました。 書名の通り、最初は「物の収納スペースにいくら家賃を払っているのか計算してみる…

気付いたら服が減っていた

ちまちまと続けている断捨離。秋の気配を感じ始めたので、夏物の整理をしています。 でも、「夏物を一度全部収納から出して、一枚ずつチェックする」には至らず。 洗濯物を畳みながら、「このTシャツはそろそろ引退だな」と思ったら、雑巾用袋へ。 引き出し…

見えないゆとり

最近は新しいメニューにもチャレンジしています。 十数年ぶりに、アジの三枚おろしをしてみたり(骨の部分が一番厚くなってしまった(^_^;) 今日は、ラザニア初挑戦。食べたこともなかったので、成功したのかもわからず・・・。 気が向いて、今日はお風呂の大…

もうアマゾンでは買わない

時々アマゾンで買い物していますが、今後は少なくとも、本は買わない。 本と化粧品が届いたのですが、箱にそのまま入っているだけ、でした。 輸送中、箱の中で商品が踊っていた状態。幸い、本に傷などはなかったですが、角が折れたりしていてもおかしくない…

2016年9月16日~21日

記録に残すと励みになります。 手紙の処分は続けています。「手紙」は残り少し。あとは年賀状です。今は電子化してから処分する人も多いようですが、私の死後、他人の目に触れたら、差出人にも申し訳ない・・・というのも捨てる理由の一つなので、何も残さず…

とにかく毎日2時間座る

座ると言っても座禅ではないです。 こちらもミニマリストの本にあった言葉。 著者は、もともとやりたかったこと(小説家になること)の為に生活を変えていく中で、小説家に直接会って、どうやって小説家になったのか話を聞く場面がありました。 その小説家さ…

一か月買わないチャレンジ  食品 経過

食品は必要なものだけ買うようにするチャレンジは続けています。今週分の集計もしました。 何とか、5000円減/月 は達成できそうな感じです。 ですが・・・ 実際には余計なものをあれこれ買っています。 わんこが亡くなってから、時間のゆとりが出来たせいか…

20/20理論

「あるミニマリストの物語」にありました。 「20分以内に買いに行ける、20ドル以内のものは基本捨てる」というもの。 (もちろん、使っていて必要なものは捨てません) 断捨離に勢いをつけるにはいい基準だな、と思います。 私の場合は、「再入手可能で、千…

必要財布数

財布って一人ひとつで十分じゃないの?と突っ込みが入りそうなネタですが・・・ チビ財布が欲しくなって、ネットをうろうろしていました。 今回は、買わないことにしました。 涼しくなってきて、多少重くても、嵩張っても、財布入りのショルダーバッグかけて…

2016年9月15日(木)

気が晴れないまま、お相撲TV応援で気を紛らせつつ、何とか日々過ごしています。 今週は人と会わないからだろうな~。 来週は手芸教室のお手伝いの集まりがあるし、天気が良ければドライブにも行くし、その翌週はがん検診・・・とまた予定が入っているので、…

2016年9月14日

断捨離は細々と続けています。特に手紙の処分は、ほぼ休まず続けているので、終わりが見えてきました。 手紙(過去の思い出)に一つの区切りをつけることで、他の物を捨てる心のハードルは低くなったな、と思います。 手紙の一部は読み返しながら処分してい…

物欲かわし中

私には珍しく、手芸以外で欲しいものが出て、ネットをふらふらしています。 それは、財布。 わんこが亡くなってから一日1回は外に出ようと、無理に用事を作って・・・大抵はスーパーでお買いもの。 わんこのトイレごみも出なくなったので、レジ袋は要らない…

29歳の誕生日、あと1年で死のうと決めた。  葉山アマリ著

ノンフィクションらしいのですが、正直、細かいエピソードの全ても実話と言われると、ちょっと・・・な話ではありました。でも、実話かにこだわらずに楽しく読みました。 仕事なし、恋人なし、貯金なし、頼れる家族なし(父親が倒れて要介護だからで、虐待と…

断捨離一周目 ほぼ終了

去年専業主婦になってから、細々と断捨離を続けてきましたが、やっと大体一周目(最初のチェックと処分)は終わったかな~な感じです。(夏服はまだ半分) これからが、本当の断捨離(らしい) ここで止めたら、ただの片付け&そのうちリバウンドなのは、経…

2016年9月9日(金)

わんこ喪失で落ち込んでいるので、作業は数日休もうかと思ったのですが、出来ることだけちょっぴりやりました。せっかく習慣になりつつあるのに、家にいる日にやらないとペースが崩れそうで。 ・手紙処分 少し ・英語の勉強 1レッスン ・家計簿 9月9日までの…

数日休養

微熱はかなり良くなったのに、ここ数日、わんこ喪失の悲しみの波にのまれて沈没中。 ふとラジオから聞こえた歌の歌詞にやられて泣いたりしています。 こういうことを繰り返しながら、少しずつ進んで行けばいいと思って、来週お相撲が始まるまで、作業はお休…

バッシング意見の正体

時間の使い方模索中で、「専業主婦 時間割」などで検索すると、専業主婦バッシング意見が出てきます。見たくなくても、検索画面を見ただけでバッシングと分かる内容・・・。 気にしなければいいよ、と自分に言い聞かせつつも、自分の生き方を悪しざまに言わ…

2016年9月第一週

今週はわんこの遺品の最終整理がしんどかったです。 今回手放した2箱分の中身がどうこう、ではなく、遺品整理が終わり、手元に残すものは小箱に納めて、 一区切り付いちゃったな~ わんこ、いなくなったんだな~ 寂しいな~ こんな感じ。 申し込んだ傾聴の…

一か月買わないチャレンジ  食品

「一定期間買わない」は、物減らしの本でもよく見る提案です。 今月は、食品を必要最低限しか買わないチャレンジ。 先月は毎日外に出るために、敢えて買い物という用事を作りました。暑いので、用事もないのに散歩に行く気には全くなれず。 比較的保存のきく…

わんこの寄付 最終便旅立ち

わんこ関係の物の寄付、今日発送。 箱にちょっと隙間があったので、ペットシーツとドッグフードを買って埋めました。 残した遺品は、小箱にまとめました。 また一区切りついてしまったなぁ 気持ちにも波があって、割と平気な時と、わんこを偲んでぐずぐずし…

手紙処分 第一段階終了

毎日少しずつ処分してきた手紙類。 主に結婚前にもらった手紙の保存箱、空になりました。 まだ判断できずにいる写真入り葉書が一束残っていますが、98%は捨てました。 別の場所に保管している結婚後に受け取った手紙類、ここ数年分の年賀状が残っています…

寄付最終便 準備

わんこが亡くなってから、わんこ関連品を寄付してきました。 買い置きのフード、ペットシーツ、薬関係、未使用のおもちゃ、布団類、わんこ用ベッド・・・などなど。 秋冬用毛布と手放すか決断できなかったリードやウエア類を最終便として出すために梱包中で…

がんはやっぱりストレスが原因だった  星野孝著

図書館の除籍本をもらって読みました。 20年前の本なのですが、この本に書かれていることの多くが、科学的に証明されつつあるなぁ、と感じました。 書名の通り、がんの発症や、進行速度、再発も含めた予後にはストレスが大きくかかわっている、という話で…